有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2022/9/7
国道から脇道に入り少し進むと道幅がとても狭くなります。対向車が来ないように祈りながら車を進めるが、運良くバックすることも対向車にバックしてもらうこともなく目的地に到着しました。
鳥と蝉の鳴き声がとても心地よい山の中に建つ、とてものんびりできる温泉宿です。宿泊当日は曇っていたことから、星を見ることは叶いませんでしたが、料理長の奥様曰く「星が降ってくる感じがする」ほど、夜空を満天の星が飾るそうです。
温泉はこじんまりとしていて、5人も入れば少し窮屈感を感じそうですが、幸い私の入泉時には貸切状態で足を思う存分伸ばすことが出来ました。湯温は40℃前後でしょうかとても快適でした。(冷泉なのでボイラーで沸かしているそうです)
部屋の中はとても落ち着いた雰囲気で、アコーディオン調のレースカーテンを閉めれば室内に虫が入ることなく、新鮮な空気を室内に取り入れることが出来ます。ベッドはやや硬く寝心地は良かったです。テレビは設置されているものの地上波は映らなくBSしか見ることが出来ません。また、携帯電話も県外となりWi-Fiも使えません。どちらかに連絡が必要な時は玄関横にある公衆電話を利用するしかないです。また、夜は野生の動物が現れるそうで、不要不急の外出は控えた方が良いとのことです。
料理は申し分なく美味しいです。料理長が選んだ食材は新鮮で、私には量がやや多かったですが、とても美味しくいただくことが出来ました。
行かれるに際して、宿の更に奥が景勝地のようで紅葉のシーズンになると、交通量が増えるとのことですので注意してください。
投稿日:2022/8/31
スーパーカブツーリングで人里離れた宿に泊まりたいと思い、自宅のある名古屋から程よい距離にある山奥を検索したところこの宿がヒットしました。
予約の時点ではクチコミ評価が0件だったため不安も感じましたが、宿泊して大正解でした。食事がとてもおいしかったからです。
岩魚や舞茸等、地のものを多く使用し、調理法も一品一品手が込んでいるように感じました。
また、地酒の種類が豊富に取り揃えてあったことも日本酒好きの私としては嬉しい要素でした。
宿に至るまでの福井県道173号線は所々道幅が狭い箇所はありますが、バイクであれば難なく通行できる丁度いい感じの山道です。
釣りやトレッキング目的の宿泊客がメインのようですが、ツーリング目的にもお勧めできる宿だと思います。
追記:ロビーのガンプラがいい味出してます。MGのターンXは初めて実物を見ました。
鳩ヶ湯温泉
詳細情報・予約へ