エリア: 群馬県 > 万座・嬬恋・北軽井沢 > 万座・嬬恋・北軽井沢
宿番号:310143
万座亭のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2022/6/22
標高1,800mの空気の冷たさ、硫黄の香りとちょっと暗めの照明に癒やされました。
当然ですがホテル周辺にはコンビニ一つなく、周辺を散策しても人に出会うこともなく、小声で話しをしてしまうほど静かな空間を味わえます。
お風呂はちょっとぬるめですが、ぼーっとしながら硫黄のお湯を長時間楽しみました。朝のほうがお湯は温かかったです。
硫化水素中毒防止の換気のためでしょうか...貸し切り風呂は、洗い場が非常に寒い+お湯がぬるいので非常に寒いです。
脱衣所はストーブが置いてありましたが、ご年配のかたには内風呂か露天をおすすめします。
お食事は、いたって普通かな。ただ、地の物を取り入れてあって楽しめますし、普段から食べる量の多い私達でも食べきれないほど、量は多いです。
今回はあいにく夜に雨が降ってしまったため、星空を見ることができなかったのですが、ゆっくりのんびり山の上のお宿を満喫し、リフレッシュできました。
また星を見に伺いたいです!
投稿日:2022/6/19
今年の記念日を何処にしようかと思い、主人が万座に行こうあの硫黄の風呂に入りたい。とのことで、3年ぶりにお世話になりました。
道中、硫黄の香りを嗅ぎながら、ワクワクしながら万座亭へ。以前は外壁工事中で足場が組まれていました。
今回はとても綺麗になっており、受付を済ませて貸切風呂の時間までゆっくりし、いざ硫黄のお風呂へ。
もう、最高に贅沢なお湯で、出るのが嫌になるほどでした。
大浴場も、あの大きな梁のある浴室には硫黄の香りが充満していて4回も入ってしまいました。
お食事も食べきれないほどの量が出てきて、残してしまい申し訳ありませんでした。
お部屋もとても綺麗に掃除がされており、接客も外国の方を雇われていて、一生懸命な姿に親のような思いでみておりました。
今回は、キャンペーン期間中で、割引もありとても助かりました。
万座亭はゆっくりできる場所なので、また、お邪魔させて頂きます。
投稿日:2022/6/14
お湯が素晴らしく、食事も接客のスタッフも良かった。
にごり湯好きで多方に行きます。外湯は宣伝写真の湯色と遜色無しで、お湯加減も良く、内湯も風情有りで、1人のんびりできました。万座温泉の近隣散歩では熊四郎山への階段を上がり、広がる景色に癒やされました。多彩な夕飯も美味くいただきました。
投稿日:2022/6/13
泉質最高峰
愛嬌群馬で利用させていただきました。泉質最高峰の温泉で大満足です。群馬県民で、伊香保、草津、四万温泉、色々ありますが、硫黄泉が好きな私としては、ぬるくても体が芯まで温まる万座温泉好きです。万座亭さんは、家族連れも多くいますが、落ち着いている雰囲気で、食事も味付け良く量も残してしまうくらいでした。コロナに負けないで、日本最高地の温泉郷を守っていって欲しいと思いました。山道も良い景色のドライブになるので楽しかったです。
投稿日:2022/6/13
気になった点(下に記します)はありましたが、私共の申請の不備や失せもの、子供による汚しものなど度重なるご迷惑をおかけしたにもかかわらず親切に対応していただき、気になる点を上回る満足感でした。子供も「白い温泉気持ちいい!温泉好き!」と喜んでおり、親もうれしい旅でした。
ありがとうございました。
――――――気になった点を2つほど―――――――
・子供が食事のみとはいえ、ファミリープランでありながら子供の歯ブラシセットが用意されてなかったのは寂しかったです。(有料で追加可能)
・コロナ対策で料理の説明を省くのであれば、代わりにお品書きは欲しいです。何の魚か山菜か素人ではわからないため子供にあげられず、結局従業員に聞く羽目に。従業員でも把握しきれていないと感じましたので尚更必要かと思います。
万座亭
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/12
風呂 露天風呂が素晴らしい
風呂 特に露天風呂にずっと浸かっていたい気分でした。食事は旨いのですが、年寄としては 品数は十分ですが それぞれの量が少し多いです。難点は 隣の音、声が 少し大きく聞こえます。
投稿日:2022/6/10
おすすめ
久しぶりに万座温泉を訪れて、初めてこちらに宿泊させていただきました。やはり万座のお湯は抜群で心地良いですね。また、こちらのお食事は期待していた以上にとても素材が新鮮で美味しいです。お風呂に入りながら若い頃スキーで毎年来ていた万座温泉の冬の記憶をふと思い出しました。
投稿日:2022/6/5
白濁硫黄泉
お風呂がとにかく良かったです 食事も年齢的に量的にも良かったと思います お風呂は ここ数年で一二です
投稿日:2022/6/4
プランの特典の夕食時のドリンクサービスについて「星を見るための運転の予定があるので、飲みたいけど飲めない」とウジウジしていたところ、後で星空観察から帰ってきた後にと缶ビールに変えていただけました。
とてもありがたかったです。
また、どこら辺が星空が見やすい場所かも丁寧に教えて頂けました。
おかげさまで美しい星空を満喫することができました。
食事は少食の我が家には十分すぎる量でしたが、小学生の息子でも幼児食に変えられるプランがあるなど気遣いが感じられました(幼児食でも通常のお子様ランチの倍ほどのボリュームかと思います)
客層にも恵まれたのか、静かで、落ち着いた時間を過ごすことができ、満足です。
投稿日:2022/6/4
料理もお風呂もおもてなしもいい宿。
部屋まで階段が40段で健脚の人にリーズナブルだとあったが、多いとは感じず上がるのも楽しめた。布団は敷いてありスタッフが入ってこないので安心。露天風呂から満天の星が眺められ、硫黄の白濁の温泉は最高。夕食、朝食共に旬の山菜が斬新な料理になってとてもおいしかった。
万座亭
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/2
満足
高山からの帰り道に 泊まらせてもらいました。お風呂は想定内で満足です。 食事も万座温泉のホテルの中では 自分的には1番かな?
投稿日:2022/5/28
白濁のお風呂が最高!
万座亭には何度か利用してますが、この白濁した湯は最高です。夕食も刺身、天婦羅、上州牛のすき焼きと大満足でした。
投稿日:2022/5/24
今回、県民割を利用して、家族で初めて万座温泉に行きました。いくつかあるお宿の中で、万座亭を選んだ理由は、口コミの良さです。群馬県は草津温泉というイメージがあったのですが、その草津温泉を上回る素晴らしい温泉でした。
お宿の立地についてですが、1800mの高さにあるということで、道中クネクネの山道で、母と私はヒヤヒヤしました。運転した父は、ちっとも怖くなかったようですが…
チェックインよりも1時間近く早く着いてしまったのですが、露天風呂には入れるということをホームページで見たので、フロントで伺ったところ、「部屋の準備が終わっておりますので、ご案内致します。」と仰ってくださり、臨機応変な対応に感動しました。
温泉も、硫黄の香りが強く、濃度の高い素晴らしい温泉だなと思いました。
お食事についてですが、料理に一品一品が非常に美味しかったです。宿泊する前、食事内容が気になり、伺ったのですが、メールで添付されたお写真を見て、少し少ないかなと感じ、実はあまり期待していませんでした。しかし、実際の食事は、量質ともに素晴らしく、一般的なひとより沢山食べられる私でも、お腹の限界を突破して辛くなるくらいでした。味に厳しい両親も、「おいしい。」と言っていました。朝ごはんも盛り付けが綺麗で、家族みんなで「すごいね。綺麗だね。」と話していました。味もとっても美味しく、おかずの品数がご飯の量にあっていないくらい沢山あったので、おかわりしたかったのですが、前日の夜ご飯がお腹にまだ残っていたので、おかわりは断念しました。
長々と書いてしまいましたが、万座亭はとても良いところです。これからも全国様々な温泉宿に行くつもりですが、万座亭を超えるお宿に出会うことはできるでしょうか。またいつか万座亭に伺いたいと思います。
投稿日:2022/5/24
ゴールデンウィーク休暇の家族旅行にてお伺いいたしました。
白濁で最高な温泉でした。着いた直後の露天風呂は少しぬるめでしたが
内湯がしっかりと熱かったので温まりました。
夜に入った時はすべてがしっかりと熱く良いお風呂でした。
何時間でも浸かっていたいと思える良いお風呂でした。
夕飯は食べ切れないと思えるほどの美味しい創作料理&すき焼きでした。
なんとか食べキリンしました。
朝食はちょっと普通でしたが美味しかったです。
母親がまた来たいと申しておりましたので、またの機会宜しくお願い致します。
投稿日:2022/5/19
標高1.800m5月半ば万座温泉はまだ雪が残り妻とビックリ
今回で2回目利用させていただきました掛け流しの硫黄泉たっぷり5回入って手がふやけるまで入浴しました、風呂の大きさ泉質最高でした、料理は食べ切れ無い量で大変満足です又リピートします、
万座亭
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/17
健脚プラン
お風呂最高です!
窓からの景色も良く
ご飯もおいしく
部屋と風呂の距離はあったものの身体の火照りをとるには良い距離でした。
薄暗い館内に初めは戸惑いましたが、目が慣れてしまえば、逆に静けさと落ち着きを感じました。
投稿日:2022/5/3
チエックアウトの時、受付の女性の方に部屋の鍵を返して料金を払おうとしたところ「料金は、観光業者に言って」と言った。
私達は、個人で申し込みをしているのに何度も説明してもわからず困った女性は、外にいた従業員に助けを求めに行った。
私達の名前や部屋番号を何度も言ったりしているのに
部屋のキーにも番号が刻まれているのに
最終的に部屋番の勘違いをしていた様でした。
お陰でチエックアウトが遅れてしまいドライブコースを変更する事態になってしまいました。
女性からは、一言も謝罪の言葉もなく不愉快な気持ちになりました。
投稿日:2022/4/29
今までの温泉宿で1番よかった!
今まで温泉が好きで北は北海道、南は沖縄と温泉宿に泊まってきましたが!とにかく源泉白色温泉がよかった!またスタッフの対応もよく、静かにゆっくりできたのがよかったです。短時間でも体ポカポカ、肌がツルツルでビックリするくらい美肌になってると彼からも言われました。こんなに温泉によって肌が変わるのは初めてで、また必ず行きます!
投稿日:2022/4/4
万座温泉の硫黄泉、最高でした!
再び万座温泉に疲れを取りに2泊3日で家族で出かけました。いつ行っても硫黄泉は最高です!朝晩の御飯は、食べきれない量が出てお腹いっぱい。ゆっくり、のんびりと過ごすには良い宿だと思います。
投稿日:2022/3/18
数年前に利用し温泉が素晴らしくリピート。前回とは季節違いであったが雪に囲まれた温泉は格別。貸切風呂も良いが大浴場の景色と広さに再び感動しました。食事は品数、味ともにクオリティ高く大変満足する内容でした。子供は半額とは言え十分な量でジュースやデザートも付いており満足気でした。そして今回何よりも投稿するきっかけとなりました旅館の手厚い対応です。小学生以下のお子様にはお菓子詰め合わせがプランの一つとして付いておりましたが、帰宅するまですっかり忘れてしまい子供からお菓子は?と言われ気づき、明くる日TELにて確認しました。本来チェックイン時に部屋に置いておくべきものを忘れてしまったようで丁重な謝罪に加え、郵送してくれることになりました。自宅に届いた際、本来詰め合わせは一つかと思いますが、謝罪の意味かどうか、二つ届きました。勿論子供は大喜びでしたが滞在中に気付けば、、、と少し申し訳ない気持ちになりました。そんなとっても温かみのある旅館です。今後ともお世話になりたく家族共々思った次第です。この度は本当にお世話になりました。またよろしくお願い致します。
万座亭
詳細情報・予約へ投稿日:2022/3/16
温泉が最高です
口コミ通り、温泉がとても素敵でした。露天も内風呂も雰囲気は素晴らしく、温度も適温でずっと入っていられる源泉掛け流し。エメラルドグリーンの乳白色のお風呂最高です。
貸し切り風呂も良かったです。
お食事も品数多く、女性だと多すぎてしまうかも。
お部屋もきれいで広く、トイレもあってドライヤーもあって、角部屋ということもありとても静かに過ごせました。またお邪魔したいお宿でした。
投稿日:2022/3/16
家族連れ、カップルにもオススメ
10回近く利用させてもらってます。
万座といえば万座亭という位大好きな旅館です!
温泉も良いし、料理もいいです!
しかもお手頃価格。
カップルで行っても静かに過ごせます。
温泉も硫黄のお湯が肌に良くて気持ちいいです。
今回は雪を見ながらでしたがホントにロケーションもいいです
晴れていたら星も綺麗ですよ!
また伺いたいと思います
投稿日:2022/3/13
お食事たっぷりで満足です
小綺麗な温泉宿で、他の万座のホテルとは少し雰囲気が違います。お食事もバイキングではなく品数も量もたっぷりある美味しいお食事でした。万座にはしょっちゅう泊まるのですが、こちらのお食事が私は1番好きです。温泉にも何度も入りました。お部屋からの見晴らしはそれ程良くはないですが、温泉とお食事を楽しめたらそれでいいです。コスパの良いお宿です。
投稿日:2022/3/9
ゆっくり出来ました。
ご飯がとにかく豪華で美味しかったです。
部屋も広く綺麗で、温泉も気持ちよく、リフレッシュ出来ました!
投稿日:2022/2/18
雪遊びをしたくて子連れでお邪魔しました。
万座温泉スキー場横を通り過ぎ、道路も真っ白の道を進んだ先にありました。
屋根の上には崩れてきそうなくらい雪がつもり、雪が降る中の露天風呂は最高でした。(男性のお風呂は雪が崩落して露天風呂が使用できなかったみたいです)
子供達も温泉気持ちよかったのか全然出てくれず大人が困るほど。笑
ご飯も美味しく、コロナ対策?で天ぷらやご飯など以外は既に並べられているので余計多く感じましたが主人は完食してました。
万座温泉スキー場へは車で行かないといけませんが、旅館の真裏にも滑れるところはあり、ソリも有料でしたが貸出してもらえたので裏のスキー場でも遊べて楽しかったです。
また行きたいと思います。
万座亭
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/11
おすすめの宿
おすすめの宿です。ご飯の量は、他のクチコミにもあるように結構多めです。少し残してしまいましたが、とても美味しかったです。お風呂は貸切風呂2回、大浴場2回入りましたが、やはり万座温泉は最高でした。硫黄の匂いがたまらなく最高です。また是非泊まりたい宿です。
投稿日:2022/1/2
年末年始の家族旅行でお世話になりました。
口コミにも多く書かれていましたが、食事の量は多く満腹感この上ありませんでした。ちょっと多すぎ(笑)
温泉は硫黄の匂いが漂う白濁したお湯で最高でした。
事故防止の観点から換気がされていたので、内湯でも少々寒かったのですが、お湯に浸かると言う事なし。
最強寒波で例年よりも多くの積雪が有ったそうですが、常にブルドーザーで駐車場の除雪作業をやられて居ました。
スキー用具をレンタルしたのですが、コースについてやリフトの時間、送迎バスの時刻等も丁寧に教えて下さって助かりました。
余りに積雪が多くて身動きが取れなかったので、次回は夏に伺いたいと思います。
スタッフの皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2021/12/7
硫黄泉に入りたくて訪れました。期待どおりの真っ白な硫黄泉、温度もちょうどよく山を見ながらの露天風呂はずーっと入っていたいくらい気持ちがよかった。
夜2時から朝4時まで以外はいつでも入れたので、何度もお風呂を楽しめました。
今回は健脚プランという階段40段を上がる部屋にしましたが、2階分登るだけなので、特にしんどくなく、お得に感じました。広くて良いお部屋でした。
階段が苦にならない方にはお勧めです。
お部屋にお茶はもちろん、氷水も用意されていて風呂上りや酔いざましに美味しかった。
細やかな心づかいが嬉しかったです。
投稿日:2021/12/6
チェックインの際丁寧で解りやすい説明でとてもスムーズでした
部屋も広く サービスの珈琲メーカーも嬉しかったです。
半纏がダウンで暖かい。
お風呂の雰囲気も良く、また貸切風呂もふたりで充分な広さで温泉を楽しめました
大浴場の雰囲気が良く気に入りました。露天風呂は浅いと言う口コミがありましたが、夜空を眺めたり、半身浴したりとてもゆっくり出来ました
夜外に出て夜空を眺めてたら星がとても綺麗で流れ星を数個見ました 体が温泉でとても温まるので標高1800mの万座温泉 とても気に行ってます
私はアトピー性皮膚炎なので、ピリとすると思いましたが、3回入浴して肌がしっとりして来て温泉の効能を感じられました
食事は、多いとは思いますが私にとったら最高です
サラダの鶏肉がとても柔らかく、また陶板焼きのじゃがいもホクホク すき焼きの肉もとても美味しくて大満足です。
幸せな時間でした
投稿日:2021/12/1
19歳の息子から90歳の義理の父を含む5人で宿泊しました。事前に雪の情報は聞いていましたが、大雪になりました。若かりし頃、スキーに行って以来の経験で道路脇の赤白ポールが無いと道路がどこか分からない状態で、宿の近くでは、チェーンの車がスタックしたりの大渋滞になりました。貸切風呂付きなので両親は5時から、我ら親子は、9時の予約としました。雪のため散歩は出来ないのでのんびりと過ごしました。夕食は、食べきれない量ですが、私は9割5ぷ食べ切りましたが、食べる順番は考えて食べた方ががお勧めです。天ぷらやお肉は美味しかったのですが、母はお肉には届かず息子は、天ぷらやを残しました。暖かい物は早めが良いです。父は、食事場所は、少し寒いとの事だったので、暫く放置すると冷めてしまうようでしたた。貸切風呂時は、吹雪いていて脱衣所は、暖房があり寒くないのですが、風呂はぬるめで湯が出るところから隙間風が入り、体を洗うには寒そうでした。大浴場は、風呂は、熱めですが硫化水素ガスによる中毒防止の為、換気は強いので充分温まってからをお勧めです。朝5時の大浴場の露天風呂は、最高でした。日が出てもう一度入りたかったのが心残り。車を雪から脱出させるのは大変でしたが、道路は、雪どころなのでブルドーザーなどで通行は可能になっていました。スタッドレスをお勧めします。
万座亭
詳細情報・予約へページの先頭に戻る |
[旅館]万座亭 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
群馬県 > 万座・嬬恋・北軽井沢 > 万座・鹿沢口駅
エリアからホテルを探す