宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 国文化財の宿 旅館 美保館のブログ詳細

宿番号:310165

夕食クチコミ4.7★紅ズワイガニ9/10解禁★202303新館リニューアル

美保関温泉
新館、本館とも島根半島の最東端、美保関湊の中心に位置し、美保湾と青石畳通りに接す。

国文化財の宿 旅館 美保館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    伝統の行事を一緒に体感!警固役・警護役特別募集!!

    更新 : 2019/3/13 8:58

    ◆◆青柴垣神事(4月7日)を一緒に体感してみませんか?◆◆

    4月7日(日)に美保関で繰り広げられる伝統神事の「青柴垣神事」
    この神事を氏子や町の皆さんと一緒に盛上げていただける方を募集中です!

    是非、この機会に青柴垣神事へご参加いただき、外からの見学だけでなく、
    内から一緒に伝統を体感しみてください(^^)/

    ◇お問合せ・お申込みは松江観光協会美保関町支部まで(0852-73-9001)

    ↓↓↓↓↓↓ 詳細 ↓↓↓↓↓↓

    今回の募集の役は以下になります(先着順)

    【警固役】  宰領 2名、獅子頭 2名、鎧武者 2名
    ※祭初めを告げるため、子どもたちの後ろにつき、隊列を組みながら町内を7往復半練り歩きます。
    (装束等は当日渡し。着替えて参列いただきます。)
    ・条件:男性18歳以上(健康で健脚な方)
    ・集合:当日8:00美保神社参道「神事受付所」前集合、神事終了後解散(16:00頃)
    ・謝礼:12,000円(交通費込)、記念品(蝶形の扇)
    ・食事:朝食・昼食付
    ※足袋を支給しますので、足のサイズを教えてください。

    【警護役】  若干名
    ※祭りの行列練り歩きを手を繋ぎ警護する役。また、男性は御船に乗込み綱を引く役も担います。
    (法被は当日渡し。動きやすい服装で、スニーカーや長靴など着用ください。)
    ・条件:18歳以上(健康で健脚な方)
    ・集合:当日12:00美保神社参道「神事受付所」前集合、神事終了後解散(16:00頃)
    ・謝礼:薄謝、記念品(蝶形の扇)
    ・食事:弁当付

    ◇お問合せ・お申込みは松江観光協会美保関町支部まで(0852-73-9001)

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。