宿番号:310272

鳴門海峡を一望する絶景が広がるオールインクルーシブホテル

ハイクラス

南淡温泉
【淡路島南】車約10分、【西淡三原】車約20分(コンビニ等経由はこちら)

グランドメルキュール淡路島リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    賀集八幡神社春祭りに行ってきました

    更新 : 2015/4/13 16:27

    昨日4月12日(日)はホテルのある南あわじ市の、賀集八幡神社にて春祭りが行なわれました!
    目を引く煌びやかな装飾の施されただんじりの勇壮な練り、そして練習を重ねて披露される伝統芸能の情緒溢れるだんじり唄。そんな淡路島のお祭りです♪

    鳥居をくぐってすぐには桜の木が並んでおり、お花見スポットでもあるのですが、今年は桜の開花が早かったため桜とお祭りを一緒に楽しむことはできなかったのはちょっぴり残念です。

    全国でも「壇尻(だんじり)」(太鼓台)にあたるもの、また呼び名が同じでも形態が異なるものが様々にあります。淡路島のだんじりでも種類があり、この型のものは「ふとんだんじり」と呼ばれます。

    この彫刻や刺繍等を見ていると”伝統工芸の粋を集めた 動く美術館”と称されるのもわかりますね!

    そんなだんじりが一堂にに集ると圧巻です!
    各地区によりデザインが異なるので、見比べるのも面白いのではないでしょうか。

    曳いて歩く「練り」の姿も、だんじりの魅力の一つですね(*^_^*)

    話は変わりますが、以前のブログでちょっぴり話題にしていた「ピンス焼き」がこちら!
    やっぱり買ってしまいましたヽ(´∀`*)ノ

    一見、ベビーカステラのようにも見えるこちらですが・・・
    中身が半生なんです!

    淡路島に来て、初めて食べた時には驚きましたが、今ではお祭りに行くたびに買ってしまいます♪
    こういうものなので、「ちゃんと出来上がっていない!」と、怒らないで下さい。

    地元の人からすると、出来上がってしまっているものは”ハズレ”だそうです(笑)
    興味のある方は是非一度お試し下さい♪♪

    ※プライバシー保護のため、画像の一部を加工しております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。