宿番号:310272
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパのお知らせ・ブログ
淡路島 国営明石海峡公園でお花見@チューリップ編
更新 : 2016/4/12 11:21
春・夏・秋・冬と一年中季節の花と緑が楽しめるという「淡路島 国営明石海峡公園」に、先日初めて行ってきました!
花さじきの菜の花畑に続いて、国営明石海峡公園のチューリップも見ごろだとHPにのっていたので、これは行くしかない、と思い立って行きました。
広大な敷地にたくさんのチューリップが咲いています!
色とりどりのチューリップに気分もルンルン♪
リサーチ不足の私は、国営明石海峡公園がこんなに広いと思っていなかったのでただただびっくりです!
淡路島にこんな素敵な場所があったなんて♪♪♪
チューリップといっても、現在6,000以上もの品種が存在していて、毎年新しいチューリップが登録されているとのこと。
こちらの国営明石海峡公園の大地の虹とポプラの丘では、240品種約20万株のチューリップが現在お楽しみいただけます。
いろいろなチューリップがありますが、赤と白、ピンクと白の二色使いのチューリップはあまり見たことがなくで2色のコントラストがとてもきれいでした。
既に満開はむかえていますが、遅咲きの桜もまだ十分楽しめました。
きれいに咲いた桜の下にシートをひいて、お花見を楽しまれているご家族やカップルも見かけました。
花と緑に囲まれて、自然をめいっぱい満喫できますね。
国営明石海峡公園のお楽しみはこれだけではありません!
思わずカメラで撮りたくなる写真スポットがいっぱいありますよ♪
東浦口ゲートを入ると、目の前に大きなタコがお出迎えしてくれます。
今年のタコは白いハチマキをまいていましたよ!
続いて明石海峡公園のシンボルともいえる、花火鳥です。
実際に、当日購入した入園券にはこちらの写真が使用されていました。
とはいっても、人気の撮影スポットのためたくさんの人が並んでいました!
そのとき、ちょっと後ろを見てみると、後姿にもちゃんと鳥の目がついていました。
そうです、花火鳥をバックから撮影してみました。
でも尾っぽに見立てたお花がより迫力があってとてもきれいです。
正面が気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
さて、この続きはまた近々ブログにアップさせていただきます!
ブログ担当キキでした♪