宿番号:310272

鳴門海峡を一望する絶景が広がるオールインクルーシブホテル

ハイクラス

南淡温泉
【淡路島南】車約10分、【西淡三原】車約20分(コンビニ等経由はこちら)

グランドメルキュール淡路島リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    春の淡路島といえば!甘くて美味しい「新たまねぎ」♪

    更新 : 2017/4/7 20:58

    ホテルから見える山に咲く山桜も、日に日に美しさを増している淡路島です♪

    いよいよホテルの桜並木も8・9分咲きとなってきました!若干お天気が残念な予報が出ておりますが、年に一度のお花見シーズンです!ぜひお楽しみになってくださいね!!(≧▽≦)

    さて、そんな春めく淡路島の名物といえば、「新たまねぎ」です♪

    糖度が高く、辛み成分が少ないことが特徴であるとされる淡路島のたまねぎ。新玉ねぎとなると、一層の甘みをお楽しみいただくことができます。

    先日ホテルより車で約10分の場所にある「道の駅福良」に建つ【福良マルシェ】さんを訪れた際に、新たまねぎを発見!!早速購入させていただきました(笑)

    一般的に普及しているたまねぎは皮が茶色いイメージですが、青みが残り、白い皮が「新たまねぎ」ならではみずみずしさを感じますね。

    新たまねぎのお召し上がり方の一番のおすすめは、なんといっても「オニオンスライス」♪

    オニオンスライスを作る際には辛みを抜くために一般的に水にさらしますが、淡路島の新たまねぎは、辛み成分が少ないということもあり、「空気」にさらすだけOK!これによりたまねぎのみずみずしさ・旨味・甘味を存分に味わうことができます。

    水にさらすことで栄養分が抜け出てしまうのですが、そのようなこともなくし、かっりと摂ることができるのも嬉しいポイントです◎

    ちなみに、淡路島のたまねぎを切る時は、一般的なたまねぎを切る時よりも目が痛くなりにくいのも個人的に嬉しいポイントです◎◎◎

    ということで、さっそくオニオンスライスでいただきましたヽ(*´▽`*)ノ

    シンプルに鰹節とポン酢をかけていただきます♪

    生でお召し上がりいただけるオニオンスライスはもちろんおすすめなのですが、火を通したものもとっても甘くて美味しいです◎お手軽に楽しもうと思ったら、たまねぎに十字に切れ目を入れて、レンジで温めるだけでも美味しくお楽しみいただけます!

    ドレッシングや、マヨネーズ、醤油やスパイスをかけるなどなど・・・ぜひいろいろな食べ方でお楽しみください♪

    新たまねぎは水分量が多く、腐りやすい面がありますので、保管する際には風通しが良く日光の当たらない軒下などに吊るして保管をするといいそうですよ(*^-^*)

    淡路島の春を彩る食材「新たまねぎ」!ぜひお召し上がりになってみてくださいね♪

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。