宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    春のお花が届きます

    更新 : 2011/4/24 16:08

    うこん桜、カラー、アイリス、クロッカス
    ハナズオウ、色々と有難うございます。

    お客様が日田出身、長三洲先生の本を読んでいらしたので、
    私も読みかえしてみました。

    広瀬淡窓先生の一家に愛され貧苦に打ち勝ち、
    本当に抜群で神童と呼ばれ、才鋭く気雄く、
    論峰は立ち向かうことが出来ないほどであり、
    青年期は憂国の情深くして遊説を学び、活史を調べ
    活学を講じた壮年期は恩師、広瀬淡窓の経世の跡を
    基盤に勤王倒幕と維新の諸制度の参定に勲労があった、
    しかしただ高潔な性はその功名を真に投げ打ち、老年期には
    沈着寡黙、和気藹藹として、1日で人の親愛の情を抱かさせた
    少年の才子はこのように師の教えをよく守って、
    常に自分より優れたものと交際し、日に就き、日に将み、
    老人となるまで継続し才翁として、人生を全うしたのであった。
    簡潔な文、深く優雅な詩、勇壮にして重厚な書、詩や書とともに
    精神的なものをにじませる、画などの遺墨はいずれも願真卿の忠節と
    蘇東披の文学と同様に尊ばれ、愛蔵する足るものであり、
    後世に永く語り伝えなければならない人物である。とあり、
    日田の地は何かすごい者があると改めて感じたことでございます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。