宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    有明海再生講演会 日田の森は有明海の魚附き林

    更新 : 2011/6/22 11:30

    【日時】6月25日(土)13時00分〜17時00分
    【場所】日田市民文化会館「パトリア日田」小ホール
    大分県日田市三本松一丁目8番11号 TEL:0973-25-5000
    ◎当日、中勘悟写真展・日の丸産業キレートマン展示をおこないます。

    13:00〜13:20  開会 総合司会 梶原元美

     開会のことば 堤弘崇(みらいの森里海研究会代表)
     挨拶 広瀬勝貞(大分県知事)、佐藤陽一(日田市長)

    13:20〜14:50 第T部 基調講演
             畠山重篤 「東北沿岸漁業再興と『森は海の恋人』」
    15:00〜15:20 第U部体験発表 「『三隈川発、水をめぐる探検!』」
             日田市立日隈小学校5年生
             〜日田市日隈公民館「2010三隈川サミット」より〜
    15:20〜15:30 休憩
    15:30〜16:40 パネル討論 
    (司会)田中 克(京都大学名誉教授)
     佐藤 陽一(日田市長)(森と水の町づくり)
     諫本 信義(NPO法人森と海の共生・ネットワーク)(豊かな海を育てる森の役割)
     堂村 亜紀子(潟gライ・ウッド)(林業再生への展望)
     平方 宣清(有明海潜水漁師)(有明海漁業再生への思い)
     菅 節子(日本文理大学)(大学教育と森里海連環)

    16:40〜17:00 フロアーとの対話

    17:00 閉会の挨拶 小川裕三(大分西部流域林業活性化センター副会長)

    ■主催■
    みらいの森里海研究会/大分西部流域林業活性化センター

    共催 ひた水環境ネットワークセンター・NPO法人森と海の共生・ネットワーク・日本文理大学・
    トライ・ウッド・NPO日本の杉桧を守る会・牡蠣の森を慕う会・国際海洋研究所・
    NPO法人森は海の恋人・・NPO法人有明会・メカジャ倶楽部・・・(予定)

    ■後援■
    大分県・日田市・三井物産環境基金・朝日新聞社・西日本新聞社・大分合同新聞社・
    日田漁協・下筑後川漁業協同組合・有明海を育てる会・
    日本野鳥の会筑後支部・筑後川流域連携倶楽部(一部予定含む)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。