宿番号:310402
日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ
お母様の故郷を訪ねていらしたお客様
更新 : 2011/9/4 18:27
日田は咸宜園があって廣瀬資料館があって、
咸宜園は日本で初めて身分を問わないでお勉強を教えたところで、
日本中の人が集い、イギリスにケンブリッヂがあるように、
とても素晴らしい学園都市を築いていたと聞きます。
そして、咸宜園を世界遺産にと話が最近取り上げられています。
また、優秀な人達が沢山輩出されました。
豆田町は咸宜園があって廣瀬資料館があって、
そして、何にもないところに嶋屋さんがコーヒーショップを
始めたのです。どうしてそんなところにと言われなが、
そこは天領の名残を残す、鰻の寝床のような建物で
入口は土間があって喫茶店、そして、奥には雑木林があって、
その奥には宮本亜門さんと筑紫哲也さんの隠れ家があるのです。
町を作った方、有名な石丸邦夫、日田観光協会長がいらっしゃいます。
そして、草野本家さんが私の方のお蔵に何かお雛様があると
言い続けられ10数年経ち公開いたしましたら、メディアの方達たくさん
いらして、などとお話をいたしました。
そうしましたら、私の母が日田で生まれ、早くに亡くなりましたので、
日田の事はありまり知らなくって良かった行くところもよーく
分かりました。ニコニコ嬉しそう出発されました。
浮き檜、お風呂に浮かべると香りがよくお肌つるつるになるそうです。
早速お試ししなければ!
関連する周辺観光情報