宿番号:310402
日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ
世界遺産へ向けた歴史と森と水を活かした未来環境創造
更新 : 2013/1/17 17:15
世界遺産へ向けた講演会の御案内です。
「歴史と森と水を活かした未来環境創造」都市をテーマに開催し、
日田商工会議所との共催により日田市の再生を目指します。
平成25年1月27日(日)
開催13:30〜16:30(開場13:00)
場所:日田中央公民館大ホール(文化センター)
入場料:1000円
■チケット販売 日田商工会議所・伊藤電気・嶋屋
問い合わせ先 伊藤塾事務局 電話0973−24−3232
講師・パネラー
西谷正氏 (九州歴史資料館館長)
後藤宗俊氏(咸宜園教育研究センター名誉館長)
高山英彦氏(日田商工会議所会頭)
桑野和泉氏(由布院 玉の湯社長)
合原真知子氏(社・日本林業経営者協会副会長)
プログラム
13:30〜14:15
基調講演 西谷正 氏
「古代日本と朝鮮半島の関係」
14:20〜16:30
パネルディスカッション
「世界遺産へ向けた歴史と森と水を活かした未来環境創造」
主催 日田商工会議所・伊藤塾
協力 咸宜園教育研究センター・大分合同新聞社
後援 日田市・日田観光協会・日田考古学同好会・地元新聞社・西日本新聞社
関連する周辺観光情報