宿番号:310402
日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ
日田市認知症支援体制づくりプロジェクト
更新 : 2013/2/27 21:56
パトリア日田で、〜今日からできる認知症予防〜
日田市認知症支援体制づくりプロジェクト 認知症を考える日の御案内です。
開催日:平成25年3月10日(日)
午後13:30〜16:30(13:00開場)
会場:パトリア日田大ホール
13:30 第1部「日田市における認知症支援事業の取り組みについて」
◎活動紹介
○認知症啓発劇団「あやめ」による舞台劇『おばあちゃんが認知症になった』
○認知症を楽しく予防「すずめの学校」
○行方不明時に役立つ捜索の仕組み
○家族・介護者相談会「一人で抱え込まないで、誰かに話して見ませんか?」
15:00 第2部「川島隆太教授講演会」
『脳を鍛えイキイキ生きる』
講師プロフィール
1959年、千葉県生まれ。東北大学医学部卒。
同大学院医学研究科で学び、医学博士となる。
人間の脳の働きを調べる最先端「ブレイン・イメージング」
研究の日本における第一人者。認知症の予防や脳機能の改善、
幼少児の脳機能の発達促進の研究家。
「脳を鍛える大人の計算ドリル」「脳を鍛える大人の音読ドリル」
シリーズの著者として広く知られる人物であり、2004年以降
「脳トレブーム」のきっかけを作った人物としてテレビでも有名。
主催
日田市認知症支援体制づくりプロジェクト
後援
日田市医師会・日本認知症ケア学会・認知症と人の家族の会
日田市自治会連合会・日田市民生委員児童委員協議会・日田市老人クラブ連合会
(社)日田市青年会議所・日田市介護支援専門員協議会
日田市社会福祉協議会・日田市公民館運営事業団・日田市議会・日田市
※当日は、整理券での入場となりますので、下記でのお申し込みが必要になります。
日田市役所、各包括支援センター、日田市社会福祉協議会各支所
お問い合わせ先 日田市役所長寿福祉課 TEL0973-22-8299
関連する周辺観光情報
20