宿番号:310402
日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ
鯛が生まれて金がでる山 めで鯛 鯛生金山のお知らせ
更新 : 2014/1/25 17:10
開催期間〈元旦閉館〉
1月2日(木曜)〜3月2日(日曜)
[冬季営業]10:00〜16:30
鯛が生まれて金がでる山 めで鯛 鯛生金山のご案内です。
砂金・銀・銅のナゲット(粒)を探し出そう
お湯であったか 全部そろえば「福くじ」に挑戦
新春福をつかもう金銀銅すくい
◆採った砂金・銀・銅・宝石は持ち帰りできます。
◆屋内施設であたたかく温水を使用。
◆金銀銅すくい体験[30分]体験料:600円(小学生以上)
《お得なセット券あります。》
金運招福
縁結び
安全祈願
厄除け閻魔様
新春笑顔でおおきなワラ輪をくぐり抜け
笑門来福〜商売繁盛 大笑輪(おおわらわ)
外よりあったかい14度
金山坑内巡り
◆入坑料:大人1000円 中高生800円 小学生500円
◆坑内はマイナスイオンで気分爽快
[散策コース800m/約40分](入坑16:30迄)
◆縁起もの「縁結びの黄金夫婦鯛」
◆東洋一の金山として煌めいた光の記憶
ブラックライトで光る蛍光石と期間限定でLEDの共演
ほっとあったかおもてなし
津江んてぃー 祝2020
◆開催記念の金粉入中津江茶「2020」
ご来場者に温かいお茶を囲炉裏で、おもてなしいたします。
ふところもあったか 開運グッズ
金運みやげ
◆純金・御守り、金運・開運グッズ「黄金ブタの貯金箱」
「黄金シリーズ」「金箔入お酒」「金粉ようかん」は大人気です。
満腹で体もあったか 開運グルメ
おいしい金山
◆「黄金うどん」・・白く清める新春の縁起もの、金箔をのせて。
◆「叶えるぜんざい」・・
期間限定、岩を砕く砕女(かなめ)の「金粉入り砕女ぜんざい」が縁起名に変身。
◆「正直こんにゃく」・・1月16日には地獄の釜も開きます、
閻魔様は裏表がないこんにゃくが大好き。
◆「ゆず胡椒」「しいたけ」「こんにゃく」他、地元の新鮮な野菜
山神神社 → 鯛生金山近くの山腹に本社があり黄金採掘と同時期に
坑内に分社されています。
九州のパワースポット“鯛が生まれて金のでる山”
鯛生金山[たいおきんざん]地底博物館 道の駅 家族旅行村
〒877-0302 大分県日田市中津江村合瀬3750
tel:0973-56-5316 fax:0973-56-5336
関連する周辺観光情報