宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    リニューアル サッポロビール九州日田工場 工場見学

    更新 : 2014/3/14 17:22

    まず入って左が黒ラベルツアー、右がエビスツアーと
    新しくなって2コースになったようです。
    入り口もスキっとモダンな感じで落ち着きもあります。

    まず左のエビスツアーに参加させていただきました。
    恵比寿ツアーの控室にすわりガイドさんのきれいな声で
    誘導が始まりました。

    まずサッポロビールの歴史とビール瓶のお話があり、

    また奥に行くと、ビールの箱を百個積み上げてつくった
    百箱広告の展示があり、日本最先端のプロジェクション・マッピングを
    楽しみ、ビアホールやビアホールをつくったお話、
    そして、日本の歩みとともに歩んできたサッポロビールを感じました。

    続いてエントランスの左の黒ラベルツアーに行きました。
    黒ラベルの名前の説明と歴史をお聞きし、奥の大きなスクリーンと
    プロジェクションマッピングを融合したシアターを観覧し、
    2階の試飲に参りました。試飲室の前に日田の産物などを飾った
    ショーケースなどもありました。

    今回はエビスツアーを参加した想定で、
    試飲室では飲めない方にはリンゴジュースが配られ、
    おつまみの「焼えんどう豆」は全ての人に配れ、
    飲む方にはエビスビールと琥珀エビスが振る舞われました。
    そして、どちらか一杯のおかわりも出来ます。

    ガイドさんはまた缶ビールの美味しい注ぎ方、三度つぎを教えてくれました。
    最初に9割ぐらいまで泡を立てながらいれ、次は6割ぐらいまで泡が減ってからいれて、
    次にまた泡が落ち着いたら最後までいれるといった三度注ぎを教わりました。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。