宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    千年あかりと日田天領まつりのご案内 2017

    更新 : 2017/11/9 7:37

    千年あかりと日田天領まつりのご案内 2017

    千年、ともしびが続きますように
    天領まつり同時開催イベント
    2017 11月10日(金)11日(土)12日(日)
    SenNen-Akari at MAMEDA
    大分県日田市豆田町周辺
    豆田の夜を照らす約3万本の竹灯篭イベント“第13回千年あかり”

    時代行列 12日(日曜日)午前10時〜午後3時
    永山布政所跡小公園〜パトリア日田
    江戸時代、九州を統括する『西国筋郡代』が置かれた天領日田。
    その西国筋郡代の着任風景を、総勢約130名の行列で再現します。
    【往路】
    午前10時 出発式《永山布政所跡小公園前》
    午前10時30分 出発 → 一新橋 → 上町通り(日田)→ パトリア日田到着
    【復路】
    午後1時30分 パトリア日田出発 → 咸宜園跡 → 御幸通り(豆田) →
    午後3時 永山布政所跡小公園前 解散
    ※天候などにより時間や行程が変更になることがあります

    第2回 天領ひた飛脚レース
    11日(土)午後1時〜
    豆田特設コース(1周530m×20周)
    和装に扮装し、タスキの代わりに飛脚箱を繋ぐユニークなマラソン大会。
    現代の飛脚たちが、天領の街並みを疾走します!

    時代衣装で町歩き
    11日(土)午前10時〜午後3時
    12日(日)午前10時〜午後1時
    「武士」「町人」「町むすめ」など、好きな衣装に身を包み、
    天領時代の住人になりきって町を散策しませんか?

    この他にも、まつり期間中はイベントが盛りだくさん!
    グルメも充実!
    丸山地区の永山布政所跡小公園では「天領屋台」もオープン、
    豆田地区では絶品グルメやスイーツのお店が立ち並び、
    まつり期間限定の屋台も、まつりに華を添えます。
    日田に来ち見ち行っち食べちみらんかい

    過去千年・未来千年に思いを馳せ・・
    第13回 千年あかり
    10日(金)〜12日(日)午後4時〜午後9時
    花月川周辺、丸山・豆田地区、咸宜園跡

    第38回 日田天領まつり
    平成29年11月11日(土)・12日(日)
    豆田地区・月隈公園周辺
    日田まつり振興会事務局(日田市観光課) TEL0973-22-2036
    日田市観光協会 TEL0973-22-2036
    日田市観光情報ウェブサイト 
    日田市観光協会ウェブサイト 

    【お問い合わせ】
    日田市観光課  電話(0973)22−8210
    日田市観光協会 電話(0973)22−2036

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。