宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    日田祇園時の黎明館のイベント紹介 2024

    更新 : 2024/7/12 21:47

    ユネスコ無形文化遺産登録 国指定重要無形民俗文
    ぼくらの胸を赤く燃やす
    大分県日田市隈町にある2024年度
    日田祇園時の黎明館のイベント紹介です。
    当館、日田温泉 亀山亭ホテルより徒歩2分程度です。
    是非この機会に大井亜健日田市へお越しください!

    期間:2024年7月14日(日)〜21日(日)

    @
    見学自由豪華絢爛、代々伝わる懸装品
    (読み方:けそうひん は山車や神輿本体に付随する道具や飾り物)
    の一部を公開

    ・見送幕、水引幕の展示(日田で唯一の人形師・長嶋静雄作)
    ・祇園ポスターの展示 平時9:00〜17:00 土日9:00〜22:00

    A
    見学自由!
    あまり見る機会はありません、是非
    日田祇園囃子 公開稽古
    7月15日(月)〜18日(木)19:00〜21:00

    B
    お腹を満たして、 お酒でほろ酔い
    FOOD
    「大原屋」
    7月20日 (土) 21日(日)
    11:00〜21:00
    ・スナック 「Danke」
    7月14日 (日) 17:00〜22:00
    20日 (土)21日(日) 11:00〜21:00
    ※ 「おこぜ」のキッチンカーもお向かいのPにて出店

    C
    子どもにも大人にも人気のEvent
    ハンドメイド
    ワークショップ
    平日10:00-16:00


    隈まちづくりセンター黎明館(れいめいかん)
    1916年築。 国指定登録有形文化財。旧大分銀 行日田支店。 清水組の設計施工。
    設計担当は小笹徳蔵。昭和18年からは浜田医院、現在は「隈まちづくりセンター黎明館」として運営。
    日田温泉旅館組合の事務所がおかれ、ライブ会場やレンタルスペースとしても活用されています。
    FACEBOOKやINSTAGRAMで随時情報配信中。

    【お問合せ】
    隈まちづくりセンター黎明館(れいめいかん)
    〒877-0044 大分県日田市隈2丁目2−1
    お問い合わせ先: 日田温泉旅館組合 0973-22-2062


    #旅館 #ホテル #日田温泉 #ryokan #hotel #hita

    #日田祇園時の黎明館
    #ユネスコ無形文化遺産
    #重要無形民俗文化財
    #懸装品展示
    #日田祇園囃子
    #公開稽古
    #大原屋
    #黎明館
    #キッチンカーおこぜ
    #ハンドメイドワークショップ
    #隈まちづくりセンター
    #日田温泉旅館組合
    #HitaGionFestival
    #UNESCOWorldHeritage
    #IntangibleCulturalHeritage
    #TraditionalDecorations
    #HitaGionMusic
    #OpenPractice
    #OharaShop
    #reimeikan
    #OkozeFoodTruck
    #HandmadeWorkshop
    #KumaCommunityCenter

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。