宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【夜間特別公開】草野本家の千年あかり〜伝わる灯火〜

    更新 : 2024/11/5 20:52

    大分県日田市豆田町にございます草野本家様の初展示、
    【夜間特別公開】草野本家の千年あかり〜伝わる灯火〜のご案内です。

    国指定重要文化財である住宅内の部屋や庭に、ランタンアーティスト
    三上真輝氏の作品約20基を設置するなど、特別なあかり空間を演出。
    「達磨」の掛け軸を初展示いたします。
    ・川上不白(江戸千家不白流創立者)「達磨図」
    ・竹田黙来(京都建仁寺元管長)讃「達磨図」

    [夜間特別公開]
    当家では、江戸期から明治期にかけて精蝋業を営み、九州はもとより遠くは
    京・大阪まで流通していました。この事は当時の人々に欠かせない「あかり」を
    供給し生活にぬくもりを作り出していたと考えられます。
    現代において「あかり」は蝋燭から電灯に変わったものの、
    今も昔も変わらないそのぬくもりを多くの人と分かち合いたいという思いから
    この取り組みを行います。

    [ランタンアーティスト]三上真輝 氏
    1954年青森県五所川原生まれ、福岡在住。現代も年間120万人もの観光客が
    訪れる五所川原の高さ22メートル(ビル7階相当)の「立ちねぷた」を80年ぶりに
    復活させました。その後、太宰府天満宮、キャナルシティ、長崎空港などに
    作品が展示されるなど注目を集めています。
    また、日田市では、進撃の巨人ランタンや、
    千年あかりのランタン作成などにかかわっています。

    [特別夜間開館日]
    10月18日(金)・19日(土)・25日(金)・26日(土)
    11月1日(金)・2日(土)・3日(日)・8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)・23日(土)
    【計14日間】
    開館時間19時〜21時 料金3000円/大人1人 ※高校生以下、保護者同伴で無料

    【お問い合わせ】草野本家 大分県日田市豆田町11-4 電話0973-24-4110

    #草野本家
    #千年あかり
    #伝わる灯火
    #夜間特別公開
    #大分観光
    #日田市
    #豆田町
    #ランタンアート
    #三上真輝
    #重要文化財
    #江戸時代の歴史
    #達磨図
    #ぬくもりの灯り
    #秋の夜
    #文化体験


    #KusanoFamilyResidence
    #SenennAkari
    #LanternArt
    #CulturalHeritage
    #SpecialNightOpening
    #HitaCity
    #MamedaTown
    #WarmLight
    #JapaneseHistory
    #MakotoMikami
    #TraditionalJapaneseArt
    #HistoricExperience
    #AutumnNights
    #CulturalExperience
    #JapaneseLanterns

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。