宿番号:310440
天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野のお知らせ・ブログ
ドーミーインめぐり 〜ここでは煙火〜
更新 : 2020/9/8 9:26
さて、今日はこちら。
「私達の宝物は、お客様からのサンクスレターです!」という
『天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野』から。
サンクスレターといっても大げさなものではなく、
お部屋のメモ帳に、お客様が書き残してくださったもの。
“サンクスメモ”と言ったほうがいいかもしれませんね。
たった一言でも、それはDOMINISTAの原動力。
夫婦でDIYをすることが趣味だという、
ぜんちゃんいんこがお届けします!
JR長野駅・善光寺口のロータリーから徒歩1分。隣はコンビニ。
全国のドーミーイン仲間と同じく、
ここ『天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野』は、
素晴らしい立地にあるのです。
◆ドーミーイン長野の、ここがオススメ!◆
そんな駅前立地なので、
当館周辺には飲食店や居酒屋さんが多く、夜の食事には困りません!
そして大浴場も自慢のひとつです。
最上階11階にある天然温泉「善光の湯」は、中尾山温泉からの運び湯。
それは、武田信玄と上杉謙信が戦った有名な「川中島の合戦」で、
傷ついた武将たちが傷を癒したとの言い伝えが残る名湯なんです。
次はやっぱりこれ、朝ごはん。
当館のご当地逸品料理は、山菜・なめこ具沢山の『信州そば』!
長野と言えば、やっぱり信州そばが有名ですよね。
風味豊かなそば粉の香りがつるっと何杯もいけちゃいそうです。
夏は冷たいお出汁とともに、冬は温かいお出汁で、一年中万能な朝ごはん!
◆オススメの銘店!◆
【だいだらぼっち】
長野駅前にある、スタッフイチオシの居酒屋さん!!
野沢菜の天ぷら、信州サーモンなどの郷土料理を楽しむことができます。
◆観光名所!◆
【善光寺】
日の出とともに本堂で始まる「お朝事(あさじ)」は
善光寺全山の僧侶が出仕して勤める厳かな法要で、
365日欠かさず行われています。
御開帳。数え年で7年に一度、
絶対秘仏である御本尊様のお身代わりとして、
まったく同じお姿の『前立本尊』様を本堂にお遷しして
全国の人々にお参りいただく盛儀です。
実は今年、令和2年がその年だったのですが、
新型コロナウイルスのため、令和3年開催になりました。
◆こっそり穴場◆
【姨捨(おばすて)公園の夜景】
姨捨駅から徒歩3分の距離にある、眺望に優れた展望公園。
東屋からは、姨捨駅から眺めるよりもスケール感溢れる夜景を楽しめます。
スタッフ一同、お待ちしています。
最上階11階にある天然温泉「善光の湯」は、中尾山温泉からの運び湯。
ドーミーイン長野のご当地逸品料理、山菜・なめこ具沢山の『信州そば』