エリア:  山口県 >  萩・長門 >  萩

宿番号:310508

萩八景の絶景の水辺に、全室半露天風呂・テラス付の16室の隠れ家宿

ハイクラス

はぎ温泉
中国自動車道:美祢東JCT〜小郡萩道路(無料)経由、絵堂ICから約25分。JR新山口駅より路線バス約60分。

萩八景 雁嶋別荘(がんじまべっそう)の風呂・温泉・その他

風呂 
萩温泉でゆったり。清潔感ある大浴場。

 わずか16室の旅館ながら、1階には大浴場を備えている。開放感のあるゆったりした内湯と、情緒あふれる露天風呂。あまり大きくはないが、清潔で心地よい風呂だ。かすかな潮の香りを感じながら、温泉で旅の疲れを癒そう。
やさしい温もりに、体の芯から癒される/はぎ温泉
 
旅の風情を味わいながら、ゆったりと/大浴場
 
雁嶋別荘独自のスタイル/客室の『全天候型』露天風呂
はぎ温泉を加水せずに使用。“濃い”温泉で体が芯から温まる。

≪はぎ温泉≫
泉質:含弱放射能-カルシウム・ナトリウム-塩化物冷鉱泉/カルシウム・ナトリウム-塩化物冷鉱泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身など
 
大浴場はあまり大きくはないものの、清潔で落ち着いた雰囲気。男性風呂・女性風呂それぞれに内湯と露天を備えている。

 露天に浸かりながらじっと耳を澄ますと、湯の音に混じって、川岸に舫った船のきしむ音や、細波が舳先にあたる水音、時には漁船の往来する音が聞こえる。

 風呂上がりには隣のラウンジで、本でも読みながら寛ぐとしよう。
 
雁嶋別荘の客室の真骨頂とも言えるのが、テラス露天風呂である。独自スタイルの客室露天風呂は、雁島ならではの風景を味わいながらゆったりと湯に浸かることができるよう工夫された『全天候型』。テラス側のガラス戸は開閉式になっており、全開すればテラス続きの露天風呂として、閉めれば雨天や強風の時にも景色を楽しみながら内湯のように快適に入浴できる。シャワーや洗い場もあるので、部屋風呂としても機能的。深めに作られた浴槽とそれに続くテラスには檜(ひのき)を使用し、肌への優しさ・心地よさにもこだわっている。

※客室露天は特別室のみ温泉。
その他施設・サービス 
エントランス

重厚感あふれるアンティークのステンドグラスが出迎える、エントランス。
ロビー
 
チェックイン・サロン
 
中庭「萩景の庭」
欅の木のあたたかさ、赤の絨毯が印象的なロビー。
 
 
木造の瓦屋根と渡り廊下が周囲を囲み、洋と和の調和を考えた設計の中庭「萩景の庭」。中央に配された萩石の石垣と、和の心を運ぶそよ風が静寂の時間を引き立たせる。
ラウンジ
 
夕日のテラス
 
お食事処「帆波」
川を行く鶴江の渡し船や海鳥たちを見ながらゆったりと過ごすラウンジは、旅のひとときにさらなるゆとりを与えてくれる。
あえて目的のない空間。大浴場の温泉で疲れを癒したあと、ここで思い思いの時間を過ごす宿泊客が多い。
 
夕日に染まるテラス。江戸時代より、詩人たちの間で語られた「鶴江の夕照」を望む。
 
日本海の旬の幸を楽しむご夕食は、お食事処「帆波」で。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]萩八景 雁嶋別荘(がんじまべっそう) じゃらんnet