宿・ホテル予約 > 山梨県 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉 > 清里・大泉・須玉 > グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:310528

星空あふれる八ヶ岳で、キッズも大満足!家族で特別な時間を。

ハイクラス

甲斐大泉温泉
小海線甲斐大泉駅より徒歩約15分、中央高速長坂ICより約15分。

グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ☆能舞台が見事な『身曾岐神社』に行ってきました☆

    更新 : 2022/5/30 16:22

    ロイヤルホテル八ヶ岳から『身曾岐神社』まで車で約20分ほど走ったところにあります。
    北杜市民や県外からの来訪者も多く、初詣には屋台も出て、大変な賑わいを見せる『身曾岐神社』は、天照太神(あまてらすおおかみ)、天徳地徳乍身曽岐自在神(てんのとくちのとくひつぐみそぎかむながらのかみ、井上正鐵)を祀っており、境内敷地は約4万坪。
    敷地内には、本殿、能楽殿、お休み処などがあり、やはり何と言っても、本殿手前にある『能楽殿』は見応えがあります。能楽殿の前の池には、錦鯉が悠々と泳いでいて、時間がとてもゆっくりと流れていく感じがしました。

    こちらは、身曾岐神社の駐車場横にある鳥居です。
    まずは、神聖な気持ちで一礼してから鳥居をくぐりました。

    最初の鳥居をくぐると『養生館(お休み処)』があります。

    『養生館(お休み処)』の隣には、御神鳥の烏骨鶏が飼育されていました。
    鶏舎の周りには、木々も生い茂っている為、強い日差しも柔らかく地面に届いていました。
    人に慣れているようで、近くに寄っても逃げることがありませんでした。
    柔らかい木漏れ日の中、のんびりと過ごしている烏骨鶏に癒されます。

    本殿の手前まで来ました。鳥居をくぐると右手に立派な『能楽殿』が!
    青々とした木々と、透き通る青空にとても映えますね。
    ここで記念写真を撮ることもできます。
    ただ、カメラをセットする台などは無いので、三脚があると便利かもしれませんね。

    本殿へ行く階段の横に鯉の餌が売っていました。
    ・鯉の麩(ふ)
    ・鯉のえさ(粒)
    初穂料 一袋 100円です。
    100円でも結構な量が入っています。

    小さなお子様連れの方や、お友達で来ていた方も鯉に餌をあげていました。

    能舞台と湖面と色とりどりの鯉がとても美しです。
    こちらの『能楽殿』ではライブや、能楽が行われるほか、能舞台結婚式もあり、身曾岐神社ならではの特別な儀式が行われるそうです。詳しい内容は身曾岐神社の公式ホームページをご覧ください。
    素敵な神前結婚式の後、ロイヤルホテル八ヶ岳へのご宿泊も可能でございます。

    こちらが本殿前の参拝所です。
    八ヶ岳の爽やかな風があたりに吹き渡ります。

    ホテルから車で約20分程で行けますので、八ヶ岳にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。