宿番号:310528
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパのお知らせ・ブログ
【八ヶ岳・屋上展望デッキ】今日の屋上からの眺め♪
更新 : 2022/9/21 11:00
皆様おはようございます!
2022年9月21日09:16にホテルの屋上展望デッキからの風景です♪
八ヶ岳の今朝の気温は12度でした!!寒かった・・・(ちなみに大泉駅のところは、早朝10度でした)
現在の八ヶ岳は山頂に雲が少しかかっていますが、澄んだ青空と緑と雲の共演が素晴らしい!
最近は、朝夕の気温も下がり、八ヶ岳は秋の気配がしてまいりました。
その年の気候にもよりますが、例年であれば10月中旬から11月上旬にかけて、八ヶ岳は紅葉の時期を迎えます。落葉広葉樹の多い八ヶ岳では、赤や黄色に色づいた木々の紅葉を楽しめます☆
八ヶ岳の星空も素敵ですが、紅葉も良いですよね〜〜♪
四季がはっきりしている八ヶ岳では、5月のゴールデンウィーク頃になると芽吹いた新緑が青々としていて春の訪れを感じ、夏になると木々の緑が深みを増し、野鳥の歌声も耳に心地よく、秋は澄んだ秋空に赤や黄色が美しい紅葉、冬は雪化粧をした山岳風景を楽しめます。
ぜひ、四季折々の八ヶ岳をご覧にお越しください☆☆☆
こちらの写真は富士山方面を撮影しました。
富士山は雲に隠れていて見えませんでした。
気温が下がり、富士山に雲がかかっているというこの状況・・・。雲が取れれば山頂に雪があるなんて事になってないかな〜と淡い期待をしております・・・。
今年の初雪はいつ頃になるのでしょうか?
南アルプス方面と当ホテル自慢の天体ドームでございます。
晩秋から冬にかけて天候が安定してくるため、夏に比べて夜の晴天率が上がりますが、ただ相手は自然・・・思うように夜晴天になってはくれません・・・。
お客様のお越しいただく日が天候に恵まれることをいつも願っております。
こちらは、金峰山(きんぷさん)方面を撮影しました。※ちなみに長野県では(きんぽうさん)と呼ばれることがあります。
建物やアンテナがあり若干見えずらいですが、屋上へ出たところを右方向に向くと見えます。
もう少し空気が澄んでいると、ゴツゴツとした岩を肉眼でも見れますが、望遠鏡があるといいかもですね♪
関連する周辺観光情報