宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    9/20は『ワインの日』だけど本場フランスでは??

    更新 : 2023/9/22 8:36

    ★今日の『青島・渚の交番』から見る日の出は6時台に乗って6時0分14秒!◆
    今日9月20日は・・・と言うか、毎月20日は【ワインの日】!
    夏の名残り色濃い、灼熱の太陽に向かって『かんぱ〜いっ!』と、グラスを掲げよう!

    ・・・でも、本場フランスの人が聞くと「なんのこっちゃ?」

    そうです。毎月20日をワインの日とするのは日本だけなんです。
    この【ワインの日】は日本ソムリエ協会が1994年(平成6年)に勝手に制定しました!

    フランス語で「ワイン」は「VIN」、
    かたや数字の「20」を「VINGT」とつづります。
    つづりは似ていながらチョッと違いますが、
    発音は日本人にはどちらも同じく「ヴァン」と聞こえるので
    「20」をワインの象徴として
    日本の方によりワインを楽しんでもらうために決めちゃったんです!
    いずれにしても、今日はワインで乾杯〜っ!

    その他、今日「9月20日」は何の日か、何があった日なのか
    色々と集めてみました!

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【バスの日】
    日本バス協会が1987年に制定。
    【空の日】
    1940年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが、1953年に復活。運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992年に「空の日」改称した。
    1911年のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功した。
     日本で最初の飛行に成功したのは、1910年12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験だった。しかし12月では気候的に「航空日」の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空日」とした。
    【お手玉の日】
    日本のお手玉の会が制定。
    1992年のこの日、第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれた。
    お手玉遊びの魅力をPRする日。
    【毎月20日】
    ワインの日
    マイカーチェックデー
    頭髪の日
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。