宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日10/18(水)の青島の日出の画像と今日の情報です!

    更新 : 2023/11/19 7:40

     冒頭の画像は、サーフィン専門サイト『ii-nami.com』さんがサーフィンの聖地木崎浜の脇に注ぎ込む加江田川河口に設置したLIVEカメラのスクリーンショット。
     青島の番人『渚の交番』から見た今日の日の出時刻6時18分35秒から1分40秒後の青島ビーチの様子、太陽が半分顔を出しています。このあと、上空の雲に隠れたのち、また雲の上に全容を現しました。
     同地点の今日の日の入りは17時39分45秒。幸いその日の入りまで一日中とてもいいお天気が続くようです!
    それでは
    10/18の「今日は何の日?毎日が記念日」をご紹介します!
    ◆◇◆◇◆
    【統計の日】
    1973(昭和48)年7月3日閣議決定。1879(明治12)年9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に関する太政官布告が公布。国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。
    【冷凍食品の日】
    日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定。10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に-18℃以下が冷凍食品の品質を1年間維持できる温度から。「食慾の秋」のため、冷凍食品の販売促進のためのPRが行われる。
    【世界メノポーズデー】
    1999(平成11)年の第9回国際閉経学会で採択。「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のことで、更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。
    【ドライバーの日】
    物流産業新聞社制定。「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せ。トラック・バス・タクシーなどのあらゆるプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日。
    【木造住宅の日】
    日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年制定。「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。
    【フラフープ記念日】
    1958(昭和33)年同日、フラフープが日本で初めて発売。1本270円で、一箇月で約80万本という爆発的な売上げを記録する大ブームになったが、「腸捻転になる」等の噂がたち、急速に売行きが落ちた。
    【ミニスカートの日】
    1967(昭和42)年同日、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起った。
    【アラスカデー/アメリカ・アラスカ州】
    1867年同日、同年3/30の条約によりアラスカがロシア帝国からアメリカ合衆国に720万ドルで売却され、アラスカがアメリカ領となった。
    【毎月18日】
    頭髪の日
    18゛の日(ファーストエイドの日)
    ホタテの日
    北海道清酒の日
    二輪・自転車安全日
    米食の日
    観音の縁日
    米の日
    鬼子母神の縁日

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。