宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日11/3『文化の日』の日の出の写真ほか情報満載!
更新 : 2023/11/19 7:35
冒頭の画像は、サーフィン専門サイト『ii-nami.com』さんがサーフィンの聖地木崎浜に流れ込む加江田川河口に設置したLIVEカメラのスクリーンショット。
『青島・渚の交番』から見た今日の日の出時刻6時31分02秒(宮崎市役所地点より6秒ほど早い)から5分30秒後の青島ビーチの様子です。
天気予報、歳時記は画像をご参照下さい。
それでは、「今日は何の日〜毎日が記念日」
11/3のトピックスを紐解きます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【文化の日】
1946(昭和21)年同日公布の日本国憲法を記念し、1948年、国民の祝日に制定。もとは『天長節』、『明治節』だったが1912(明治45)年〜1926(昭和1)年は11/3は下記の理由から祝日ではなかった。
◆『天長節』1873(明治6)年〜1911(明治44)年の祝日。明治天皇の誕生日。1872(明治5)年までは9月22日だったが1873年の太陽暦の採用にともない太陽暦に換算した11/3に変更。1912(明治45)年の崩御に伴い廃止、忌日の7/30を「先帝祭」とした。
◆『明治節』1927(昭和2)年〜1947(昭和22)年の祝日。昭和に入り大正天皇の忌日が先帝祭となり、明治天皇の記念日がなくなるため、新たに11/3を明治節の祝日とした。
【文化の日に因んだ記念日】
◆文具の日
◆まんがの日(手塚治虫の誕生日)
◆レコードの日
◆アロマの日
◆ちゃんぽん麺の日(長崎の食文化)
◆調味料の日(い(1)い(1)味(3)の語呂合せ)
【ハンカチーフの日】
フランスのルイ16世の王妃マリー・アントワネットが、国内のハンカチはすべて正方形にするようにという布告をルイ16世に出させたことから、マリー・アントワネットの誕生日11月2日に近い祝日を記念日とした。
【いいお産の日】
「いい(11)おさん(03)」の語呂合せ。
【ゴジラの日】
1954(昭和29)年同日、東宝の怪獣映画「ゴジラ」の第1作目封切。
【みかんの日】
「いいみっか(3日)ん」の語呂合せ。
【サンドウィッチの日】
生みの親、英のサンドウィッチ伯爵の誕生日。「いい(11)サン(3)ド」の語呂合せ。
【いいレザーの日】語呂合わせ。
【クエンカ独立記念日/エクアドル】
エクアドル第三の都市・クエンカがスペインから独立。
【コロンビアからの独立の日/パナマ】
1903年同日、コロンビアから分離独立。
【独立記念日/ミクロネシア連邦】
1986年、米信託統治領から独立。
【独立記念日/ドミニカ国】
1978年、英から独立。
日の出から1分20秒後。
日の出から2分30秒後。
関連する周辺観光情報