宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『七五三』の本日11/15の青島の日出と今日の情報満載

    更新 : 2023/11/19 7:31

    冒頭の写真は青島・渚の交番地点の日の出時刻から14分20秒後、雲の上にようやく姿を現した太陽の様子です。右端に青島の左岸が写っています。

    今日の青島の・・・
    日の出は宮崎市役所地点よりも5,6秒早く・・・
    6時41分18秒、
    日の入は17時15分34秒です。

    天気予報は晴れ!・・・
    最高気温19℃ 最低気温9度
    降水確率は・・・
    午前 10% 午後 0%
    です.

    さて、今日11/15は何の日でしょうか?
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【七五三】
    男子は数えで3歳と5歳、女子は3歳と7歳の年に社寺に参詣。3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初袴の「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う。旧暦11月は実りを神に感謝する月、旧暦15日は二十八宿で「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に当たることから11月15日に。今日では11月15日にこだわらずに10月から11月の間に行われる。
    【きものの日】
    全日本きもの振興会が1966(昭和41)年の設立時に七五三に因み制定。
    【こんぶの日】
    七五三の日にあたり子供の健康を祈って日本昆布協会が1982(昭和57)年制定。
    【かまぼこの日】
    全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年制定。かまぼこ初文献登場が1115(永久3)年の祝宴の膳の図に描かれていたもの。この年の数字の並びから11月15日を記念日とした。
    【生コンクリート記念日】
    全国生コンクリート工業組合連合会制定。1949年同日、生コンが日本で初出荷。工事現場でセメントなどの材料を混ぜてコンクリートを作っていたが、工場で混ぜた生コンの状態で現場へ運ぶことにより現場の作業負担が大幅に軽減。
    【のど飴の日】
    カンロ株式会社が2011年制定。「い(1)い(1)ひと(1)こ(5)え」の語呂合せ。
    【いい遺言の日】
    りそな銀行が2006(平成18)年11月制定。「い(1)い(1)い(1)ごん(5)」の語呂合せ。この日から11月22日(いい夫婦の日)までの1週間が「夫婦の遺言週間」。
    【共和制宣言記念日/ブラジル】
    1889年同日、ブラジルで軍事クーデター、皇帝ペドロ2世が廃位、共和制への移行宣言。
    【一般鳥獣狩猟解禁日】
    「狩猟法」で同日から翌年2月15日まで鳥獣の狩猟が解禁。北海道のみ10月1日〜翌年1月31日。
    【貞徳忌】
    歌人・古典学者・俳諧師の松永貞徳の1653(承応2)年の忌日。
    【毎月15日】
    お菓子の日
    中華の日
    レンタルビデオの日
    いちごの日
    水天の縁日
    妙見の縁日
    ひよ子の日

    日の出からジャスト11分後はご覧の状況でした。

    来る12月3日(日)
    ブルーインパルスが宮崎にやってきます!
    ※ご注意
    下記の「新田原エアフェスタ」のご紹介分は昨年2022年のもので
    開催日が12月4日(日)となっていますが、今年は12月3日(日)の開催です!
    当館の前日土曜日12月2日にはまだ充分の空きがあります。
    是非!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。