宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ボジョレーヌーボー解禁日の本日11/16の情報満載!

    更新 : 2023/11/19 7:31

    本日11月第3木曜日、
    11月16日(木)は
    ボジョレーヌーボー解禁日です!

    本日、青島『渚の交番』から見る
    日の出は 6時42分11秒
    日の入は 17時15分02秒

    宮崎市の今日の…
    最高気温は20℃、
    最低気温は9℃。

    降水確率は
    午前が0%、午後が60%です。

    それでは、
    本日11月16日の
    『今日は何の日?』
    をご案内致します!
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【国際寛容デー(International Day for Tolerance)】
    1996年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。1995年のこの日、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年のためのフォローアップ計画」が採択された。
    【幼稚園記念日】
    1876(明治9)年のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園した。
    【いいいろ塗装の日】
    日本塗装工業会が、創立50周年をむかえる1998年に制定。「いい(11)いろ(16)」の語呂合せ。
    【録音文化の日】
    日本記録メディア工業会が制定。1878(明治11)年のこの日、東京大学にお雇い外国人教師として招聘されたイギリスのジェームズ・ユーイングが、持参した蓄音機を使って日本初の録音・再生の実験を行った。
    【自然薯の日】
    静岡県熱海市の自然薯料理店が制定。6を「も」の字に見立て、「11(いい)16(いも)」の語呂合せ。
    【11月第3木曜日】
    ボジョレー・ヌーヴォー解禁
    【11月第3土曜日】
    交通事故による犠牲者を追悼する世界デー(World Day of Remembrance for Road Traffic Victims)
    【毎月16日】
    エコの日/京都市
    閻魔の縁日
    【毎月第3木曜日】

    来る12月3日(日)
    ブルーインパルスが宮崎にやってきます!
    ※ご注意
    下記の「新田原エアフェスタ」のご紹介分は昨年2022年のもので
    開催日が12月4日(日)となっていますが、今年は12月3日(日)の開催です!
    当館の前日土曜日12月2日にはまだ充分の空きがあります。
    是非!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。