宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
『将棋の日』の本日11月17日の日の出画像ほか情報満載
更新 : 2023/11/19 7:30
冒頭の画像は、サーフィン専門サイト『ii-nami.com』さんがサーフィンの聖地木崎浜に流れ込む加江田川河口に設置したLIVEカメラのスクリーンショット、青島・渚の交番地点の日の出時刻から10秒後、海上の雲に阻まれて太陽の姿を見ることは出来ません。晴れていれば、青島とのツーショットで、画面の右端に太陽が頭をのぞかせているはずです。
しかし、このあと8時を過ぎると眩しい太陽が顔を出しました。
今日の青島の・・・
日の出は宮崎市役所地点よりも5,6秒早く・・・
6時43分04秒、
日の入は17時14分31秒です。
天気予報は朝のうち晴れのち曇りのち、夜にまた晴れ!・・・
最高気温19℃ 最低気温9度
降水確率は・・・
午前 10% 午後 0%
です.
さて、今日11/17はどういったトピックスのある日でしょうか?
『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
を紐解いて参りましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【国際学生の日(International Students' Day)】
学生運動の記念日。1939年のこの日、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害した。1942年のこの日、ワシントンに世界各国の学生の代表が集まってその犠牲者を追悼し、この日を記念日とすることを宣言した。
【肺がん撲滅デー】
2000(平成12)年9月に東京で開催された国際肺癌学会で制定。アメリカで11月第3週が「たばこ警告週間」となっていることから。
【将棋の日】
日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。
【ドラフト記念日】
1965(昭和40)年のこの日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。
【蓮根の日】
茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で制定。
【島原防災の日】
長崎県島原市が制定。1990(平成2)年のこの日、雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火した。
【自由と民主主義のための闘争の日/チェコ・スロバキア】
1989年のこの日、チェコスロバキアのプラハで共産党に抗議する学生デモが起こり、民主化革命「ビロード革命」が始った。
【毎月17日】
安全の日
いなりの日
国産なす消費拡大の日
青島地区から北に約15q離れた一ッ葉シーガイア地区に設置された動画カメラは『引きの画』で、海上の雲の様子が分かります。この雲の上に昇れば太陽が姿を現すことは確実です!この地点の日の出時刻は青島地区よりも4秒遅い6時43分8秒です。
この地点の日の出時刻から1時間37分過ぎた8時20分8秒には眩しい太陽が顔を出しました。
『将棋の日』の本日11月17日の日の出画像ほか情報満載