宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日11/22『いい夫婦の日』の青島の日出と情報満載!
更新 : 2023/11/26 8:56
冒頭の画像は、サーフィン専門サイト『ii-nami.com』さんがサーフィンの聖地・木崎浜に設置したLIVEカメラのスクリーンショット、青島・渚の交番地点の日の出時刻から約4分半後、太陽が海上に光の路を描いています。右端に見えるのは青島です。
今日の青島・渚の交番から見る日の出は
昨日から52秒遅くなって
6時47分27秒、
日の入は昨日から22秒早くなって
17時12分25秒です。
天気予報は晴れ
最高気温22℃ 最低気温11℃
降水確率は・・・
午前 10% 午後 0%
さて、今日11/22はどういったトピックスのある日でしょうか?
『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
を紐解いて参りましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【ボタンの日】
日本釦協会・全国ボタン工業連合会等が1987年制定。1870年同日、金地に桜と錨の模様の国産のボタンが海軍の制服に採用。
【大工さんの日】
日本建築大工技能士会が1999年制定。11月が「技能尊重月間」、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしい、22日は大工の神様・聖徳太子の命日(622年2月22日)、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表わし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であるから。
【いい夫婦の日】
余暇開発センター(現・日本生産性本部余暇創研)が1988年制定。「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合せと、11月が「ゆとり創造月間」の期間中。
《参考》よい夫婦の日 4月22日/いい夫妻の日 11月23日/夫婦の日 2月2日/夫婦の日 毎月22日
【回転寿司記念日】
回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」の元禄産業が制定。回転寿司考案の元会長の白石義明氏の1913年の誕生日。
【ペットたちに感謝する日】
ペット関連企業ピーツーアンドアソシエイツ制定。「ワンワン」と「ニャーニャー」から。
【長野県りんごの日/長野県】
JA長野県経済連(現・JA全農長野)等が1999年制定。長野県産林檎の主力品種が「ふじ」である為「いい(11)ふじ(22)」の語呂合せと、「「いい夫婦」→「アダムとイヴ」→「林檎」との連想から。
【ふるさと誕生日/和歌山県】
和歌山県が1989年制定。1871年同日、和歌山県の現・県域定まる。
【独立記念日/レバノン】
1943年同日、レバノンが仏から独立。
【近松忌,巣林忌】
浄瑠璃・歌舞伎狂言作家・近松門左衞門の1724年の忌日。
【毎月22日】
夫婦の日
ショートケーキの日
禁煙の日
※下記の
関連する周辺観光情報「新田原エアフェスタ」
の説明文は昨年2022年のものですので、開催日が12/4(日)となっていますが、今年2023年は12/3(日)ですので念のためお知らせ致します。
【当館から新田原基地まで車で45分】