宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日12/1は『カレー南蛮の日』他トピックス多過ぎ(汗)
更新 : 2023/12/3 13:32
12月1日はトピックスが多過ぎて字数制限の1000文字を超えてしまうため、要約したうえでトピックスのみ列記しました。
12月1日の
『今日は何の日〜毎日が記念日』です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【世界エイズデー】
世界保健機関(WHO)1988年制定。啓蒙。
【映画の日】
1956年制定。1896年11/25、神戸で日本初映画一般公開が開始。会期中のきりの良い日。
【鉄の記念日】
1958年制定。1857(安政4)年同日、南部藩士・大島高任が日本初の高炉製鉄に成功。
【デジタル放送の日】
2006年制定。この日は2000年BSデジタル本放送、2003年三大都市圏地上デジタル(地デジ)本放送開始、2006年同日に全都道府県で地デジ放送開始。
【いのちの日】
厚労省2001年制定。同日から1週間、毎年無料の相談電話「いのちの電話」設置。
【冬の省エネ総点検の日】
資源エネルギー庁実施。1980/10/24総合エネルギー対策推進閣僚会議で制定決定。毎月1日が「省エネの日」、2月が「省エネ月間」。
【カイロの日】
1991年制定。需要が高くなる12月の初日。
【手帳の日】
「能率手帳」発刊の日本能率協会マネジメントセンター制定。翌年の手帳を準備する時期。
【データセンターの日】
データセンター運営会社のソフトバンクIDC制定。DataCenterの頭文字DCがDecemberに似てい
る12月の初日。
【着信メロディの日】
携帯電話用着メロ規格開発の(株)フェイスが1999年同日、世界初の着メロ配信。
【下仁田葱の日】
2009年制定。下仁田ネギの出荷解禁日。
【カレー南蛮の日】
「カレーうどん100年革新プロジェクト」2010年制定。カレー南蛮考案の中目黒「朝松庵」店主・角田酉之助の誕生日。
【防災用品点検の日】
防災アドバイザー山村武彦氏提唱。関東大震災の9/1日の他、3/1、6/1、12/1。
【独立回復記念日/ポルトガル】
1640年同日、スペインの同君連合ポルトガルの貴族らがスペイン王宮を襲撃、ポルトガル王政復古戦争勃発。15日に同君連合解消し、ブラガンサ公ジョアンがポルトガル王に即位。
【統一記念日/ルーマニア】
1918年同日、トランシルヴァニアがルーマニアに統合。
【開拓者の日/アンゴラ】
【軍備全廃の日/コスタリカ】
1948年同日、コスタリカ大統領フェレールがコスタリカの常設軍を廃止。
【毎月1日】
省エネルギーの日
安全衛生総点検日
あずきの日
釜飯の日
家庭塗料の日
資格チャレンジの日
水天の縁日
妙見の縁日
冒頭の画像は、サーフィン専門サイト『ii-nami.com』さんがサーフィンの聖地・木崎浜に設置したLIVEカメラのスクリーンショット、青島・渚の交番地点の日の出時刻からジャスト9分後、日の出時刻には雲に隠れていた太陽が雲の上に昇りました。右に見えるのは青島です。ただ予報通り太陽はこのあとまた雲に隠れました。
今度の日曜日、12月3日は
当館から車で45分の『新田原エアフェスタ』
※下記の
関連する周辺観光情報「新田原エアフェスタ」
の説明文は昨年2022年のものですので、開催日が12/4(日)となっていますが、今年2023年は12/3(日)ですので念のためお知らせ致します。