宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『妻の日』の本日12/3の青島の日の出、ほか情報満載!

    更新 : 2023/12/6 5:40

    本日12月3日は
    『いい妻の日』、「いい(1)つま(2)サン(3)クス」と読む語呂合わせから、1年間の労をねぎらい、妻に感謝する日として凸版印刷が1995年に制定しました。
    そして『プレママの日』でもあります。「いい(1)にん(2)ぷさん(3)」(いい妊婦さん)の語呂合せと、ベビー用品専門店「ベビーザらス」1号店が開店した日で日本トイザらスが制定しました。

    妊婦さんを抱えるご主人は心してかかる日ですね!

     さて、冒頭の画像は、サーフィン専門サイト『ii-nami.com』さんがサーフィンの聖地・木崎浜に設置したLIVEカメラのスクリーンショット、青島・渚の交番地点の日の出時刻からジャスト7分後、日の出時刻には海上の雲に隠れていた太陽が雲の上に昇り、海面に光の路を描いています。
    右に見えるのが青島です。

    今日の青島・渚の交番から見る日の出は
    昨日から49秒遅くなって
    6時56分48秒、
    日の入は昨日から3秒早くなって
    17時10分18秒です。

    天気予報は晴れ
    最高気温17℃ 最低気温5℃
    降水確率は・・・
    午前 0% 午後 0%

    さて、今日12/3はどういったトピックスのある日でしょうか?
    冒頭にご紹介した『いい妻の日』『プレママの日』以外の
    『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
    を紐解いて参ります!

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【国際障害者デー】
    1992年11月の国連総会で制定した国際デー。1982年同日、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択。12/9は日本独自の「障害者の日」。
    【カレンダーの日】
    全国団扇扇子カレンダー協議会1987年制定。明治5年12/3(旧暦)が太陽暦の採用により明治6(1873)年1/1となった。
    【奇術の日】
    日本奇術協会1990年制定。手品のかけ声「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」。
    【プレイステーションの日】
    ソニーコンピュータエンタテインメント制定。1994年同日、プレイステーション発売。
    【ひっつみの日】
    岩手県生めん協同組合制定。「ひっ(1)つ(2)み(3)」の語呂合せ。「ひっつみ」は岩手県の郷土食汁物。
    【みかんの日】
    全国果実生産出荷安定協議会と農水省制定。「いいみっか(3日)ん」の語呂合せで、11/3と12/3。
    【個人タクシーの日】
    1959年同日、個人タクシーの営業許可初認可。タクシー不足と神風タクシー解消のため東京都で40〜50歳の3年間無事故無違反の優良運転手173人に個人タクシーの免許を許可。
    【毎月第1日曜日】
    みかんの日
    DIYの日

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。