宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『クリスマスツリーの日』の本日12/7の情報満載です!

    更新 : 2023/12/8 1:49

    本日12月7日は『クリスマスツリーの日』です。

     日本で最初にクリスマスツリーが飾られたのは1860年、プロイセン王国公館です。
     当時の公使であったオイルレンブルクは、天井ほどもある大きな木を持ち込み、華やかなツリーを楽しんだと言われています。
    その後、横浜のスーパーマーケットの明治屋さんが、1886年12月7日、横浜に日本初のクリスマスツリーを飾りました。そのため毎年12月7日は「クリスマスツリーの日」に制定されています。

    さて青島・渚の交番から見る
    本日の日の出は  
    昨日から47秒遅くなって
     6時59分58秒
    日の入は
    昨日から5秒遅くなって
     17時10分26秒
    です。

    宮崎市の天気予報は雨のち曇り
    最高気温は18℃
    最低気温は8℃
    降水確率は
    午前が20% 午後が10% の予報です。

    それでは、
    本日12月7日の
    『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
    をご紹介します!

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【国際民間航空デー(International Civil Aviation Day)】
    1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定し、1994年から実施。国際デーの一つ。1944(昭和19)年のこの日、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われた。
    【神戸開港記念日】
    1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港した。新暦に換算した1月1日も「神戸港記念日」となっている。
    【クリスマスツリーの日】
    1886(明治19)年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られた。

    宿泊費無料の赤ちゃんも条件次第で人数に入る「秋冬泊まっ得!クーポン」は
    ◆セブンイレブン
    ◆マックスバリュはじめイオンの大型スーパー
    ◆ドラッグストア「コスモス」
    でも使えます!
    アルコール類が安いイオンやコスモスでビールを買ってお部屋に持ち込んだり、帰路にて日用品を買うのも一案です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。