宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日12/18『国連加盟記念日』の天気予報他情報満載!

    更新 : 2023/12/25 3:06

    ※今日は全国的に冷え込み、宮崎市も最低気温-1℃の予報です!

    本日12月18日は日本の『国連加盟記念日』の日。
    1956(昭和31)年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、80番目の国連加盟が承認されたそうです。現在国連には193カ国が加盟し、英語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、アラビア語が公用語です。
    その後日本は飛躍的な発展を遂げ、一定の発言権を得て常任国入りも意識するなど、隔世の感がありますよね!

    さて、青島・渚の交番から見る
    本日の日の出は  
    昨日から36秒遅くなり
     7時07分32秒
    日の入は
    昨日から24秒遅くなって
     17時13分12秒
    です。

    宮崎市の天気予報は曇り
    最高気温は10℃
    最低気温は
    なんと、全国的に今年一番の厳寒で
    -1℃
    降水確率は
    午前が0% 午後が30% の予報です。

    それでは、
    本日12月18日の
    『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
    をご紹介します!

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【国際移民デー(International Migrants Day)】
    2000年の国連総会で制定。1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。
    【国連加盟記念日】
    1956(昭和31)年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認された。
    【東京駅完成記念日】
    1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。
    【独立記念日/カタール】
    1825年のこの日、中東のカタールでサーニー・ビン・ムハンマドが初代首長となった。2006年までは、1971年にイギリスの保護領から独立した9月3日を独立記念日としていたが、2007年に変更した。
    【共和国の日/ニジェール】
    1958年のこの日、ニジェールがフランス共同体内の自治国となった。1960年8月3日に完全独立した。
    【納めの観音】
    1年で最後の観音の縁日。
    【源内忌】
    江戸時代の学者・平賀源内の安永8(1779)年の忌日。同年夏に誤って人を殺して投獄され、獄中で亡くなった。
    【毎月18日】
    頭髪の日
    18゛の日(ファーストエイドの日)
    ホタテの日
    北海道清酒の日
    二輪・自転車安全日
    米食の日
    観音の縁日
    米の日
    鬼子母神の縁日

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。