宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『桜島の日』の本日1/12、天気予報ほか情報盛り沢山!

    更新 : 2024/1/14 5:09

     本日1月12日は「桜島の日」。
     1914年(大正3年)のこの日、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始まりました。
     この大噴火は通称「大正大噴火」と呼ばれ、その後約1ヵ月間にわたって頻繁に爆発が繰り返され、多量の溶岩が流出しました。一連の噴火によって死者58名を出したそうです。
     流出した熔岩は桜島の西側および南東側の海上に伸び、それまで距離400m・最深部100mの海峡で隔てられていた桜島と大隅半島とが陸続きになりました。
     また、火山灰は九州から東北地方に及ぶ各地で観測され、軽石などを含む降下物は東京ドーム約1600個分の約32億トンに達したそうです。
     噴火によって桜島の地盤が最大約1.5m沈降したことが噴火後の水準点測量によって確認されました。この現象は桜島北側の海上を中心とした同心円状に広がっており、この中心部の直下、深さ約10kmの地中にマグマが蓄積されていたことを示しています。
     
     さて、青島・渚の交番から見る本日の
    日の出は  
    昨日から3秒早くなり
     7時14分31秒
    明日から反転して日の出は速くなります。

    日の入りは
    昨日から51秒遅くなり
     17時29分50秒
    です。

    宮崎市の天気予報は曇り
    最高気温は16℃
    最低気温は4℃
    降水確率は
    午前が 10% 午後も 10% の予報です。

    それでは、本日1月12日の
    「桜島の日」以外の
    『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
    をご紹介します!
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【スキーの日】
    スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。1911(明治44)年のこの日、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。
    【毎月12日】
    パンの日
    豆腐の日
    育児の日
    わんにゃんの日
    いいにんじんの日

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。