宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日1/18『振袖火事の日』のお天気ほか情報満載です!
更新 : 2024/1/26 5:46
本日1月18日は「振袖火事の日」です。
1657年(明暦3年)の1/18(旧暦)、江戸三大火災の中で最大の「明暦の大火」が発生しました。死者10万人以上、江戸城天守閣が焼け落ち、江戸中を焼き尽くすほどの大火事だったそうです。
大火の3年前、商家の娘おきくが花見の時に美しい寺小姓を見初め、彼が着ていた着物の色模様に似せた紫ちりめんの振袖を作ってもらい、毎日彼を想い続けましたが、恋は実らず病に伏せ、明暦元年1月16日、16歳で亡くなり、彼女の振袖は質屋、古着屋を介して2人の娘に渡りますが、いずれも1/16に亡くなってしまいます。
供養を頼まれたお寺では因縁の16日を外して18日に供養すべく振袖に火をつけたところ、突然吹いた強風により空に舞い、本堂に飛び込み、火が広がり、それが江戸中を焼き尽くす大火の原因となったといいます。
※ただ、大火の火元については、上記「振袖火事」と呼ばれる「本妙寺失火説」の他、江戸の都市改造を実行するため幕府が放火したとする「幕府放火説」など諸説あります。
さて、『青島・渚の交番』から見る本日の
日の出は
昨日から14秒早くなり
7時13分36秒
日の入りは
昨日から54秒遅くなり
17時35分08秒
です。
宮崎市の天気予報は曇りのち雨!
最高気温は19℃
最低気温は7℃
降水確率は
午前が 10% 午後が 50%
の予報です。
それでは、
上にご紹介した「振袖火事の日」以外の
本日1月18日の
『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
を紐解きます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【都バスの日】
東京都交通局が制定。1924(大正13)年のこの日、東京市営乗合バスが東京駅への2系統で営業を開始した。
【118番の日】
海上保安庁が2011(平成23)年から実施。海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知ってもらうための活動が行われる。
◆110番の日 1/10 ◆119番の日 11/9
【タイ王国軍の日/タイ】
【初観音】
毎月18日は観音(観世音)菩薩の縁日で、一年最初の縁日は「初観音」と呼ばれている。
【毎月18日】
頭髪の日
18゛の日(ファーストエイドの日)
ホタテの日
北海道清酒の日
二輪・自転車安全日
米食の日
観音の縁日
米の日
鬼子母神の縁日
【毎月第3木曜日】
マージャンの日
関連する周辺観光情報
15