宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『電子メールの日』の本日1/23のお天気ほか情報満載!

    更新 : 2024/1/23 20:56

     本日1月23日は「電子メールの日」です。
    1994(平成6)年、電子メッセージング協議会によって制定されました。
    日付は「良い文(ふみ)」「E文」にちなんで、「いい(1)ふ(2)み(3)」と読める語呂合わせから選定されました。

     さて、『青島・渚の交番』から見る本日の
    日の出は  
    昨日から22秒早くなり
     7時12分02秒
    日の入りは
    昨日から55秒遅くなり
     17時39分41秒
    です。

    宮崎市の天気予報は晴れ時々曇り
    最高気温は7℃
    最低気温は2℃
    降水確率は
    午前が 10%  午後は 0% 
    の予報です。

    それでは、
    上にご紹介した『電子メールの日』以外の
    本日1月23日の
    『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
    を紐解きます!
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【ふみの日】
    毎月23日

    【八甲田山の日】
    1902年同日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要だったが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行った。25日になって199名の死亡が確認された。

    【真白き富士の嶺の日】
    1910年のこの日、神奈川県の逗子開成中学の生徒12人が学校のボートで乗り出し、七里ヶ浜で遭難して全員が死亡した。この遭難は社会的事件として新聞で大々的に扱われた。この悲報に接した鎌倉女学校の教諭・三角錫子が「七里ヶ浜の哀歌」を作詞し、この歌は全国で愛唱された。

    【アーモンドの日】
    カリフォルニア・アーモンド協会が2008年制定。アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とした。

    【ワンツースリーの日】
    「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。

    【羅山忌】
    江戸時代の儒学者・林羅山の1657(明暦3)年の忌日。

    【毎月23日】
    ふみの日
    歩民(府民)の日
    天麩羅の日
    乳酸菌の日
    国産小ねぎ消費拡大の日
    踏切の日

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。