宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【まるCの日】の本日1/28の日の出画像ほか情報満載!

    更新 : 2024/1/29 9:03

     本日1月28日は「コピーライターの日」です。
    1956年のこの日、著作権(コピーライト)を保証する「万国著作権条約」が公布され、著作権を表す『Ⓒ(マルシー)』が誕生したことにちなんでいます。
    ※Cを丸で囲んだ記号「マルシー」(環境依存文字)はCopyright(コピーライト)の略符です

     さて、『青島・渚の交番』から見る本日の
    日の出は  
    昨日から31秒早くなり
     7時09分46秒
    日の入りは
    昨日から55秒遅くなり
     17時44分16秒
    です。

    宮崎市の天気予報は曇りのち晴れ
    最高気温は12℃
    最低気温は4℃
    降水確率は
    午前が 30%  午後は 0% 
    の予報です。

    それでは、
    上にご紹介した『コピーライターの日』以外の
    本日1月28日の
    『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
    を紐解きます!

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【データ・プライバシーの日】
    米・加、及び西欧27か国の公的機関や企業が2008年から実施。

    【衣類乾燥機の日】
    日本電機工業会が1994年制定。「衣類(1)ふん(2)わり(8)」の語呂合せ。

    【宇宙からの警告の日】
    1986年同日、米スペースシャトル・チャレンジャーが打上発射74秒後に爆発、全乗組員7人死亡。大江健三郎は『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現。

    【逸話の日】
    「い(1)つ(2)わ(8)」の語呂合せ。世の中にあまり知られていない逸話を語り合う日。

    【初不動】
    毎月28日は不動明王の縁日で、一年で最初の縁日を「初不動」と呼ぶ。

    【初荒神】
    毎月28日は三宝荒神の縁日で、一年で最初の縁日を「初荒神」と呼ぶ。

    【毎月28日】
    ニワトリの日
    米の日
    鬼子母神の縁日

    冒頭の写真はサーフィン専門サイト「ii−nami.com」さんがサーフィンの聖地「木崎浜加江田」に設置したLIVEカメラ動画のスクリーンショット、日の出から約27分後の様子です。日の出時はカメラが稼動前で、2番目の写真は北に約15qのシーガイアに設置されたカメラの、青島地区より4秒遅い現地日の出時刻7:9:50のものです。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。