宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日2月4日は『立春』。でも『真冬(まふゆ)』です!

    更新 : 2024/2/4 12:58

    「クリスマスはホワイトクリスマスも期待できる真冬並みの寒さ!」とか
    「お正月は真冬の寒さになるでしょう」
    と言うテレビのニュースを聞いて
    「えッ!?そもそもクリスマスや正月は真冬じゃないの?」
    と、画面に突っ込みを入れたことはありませんか?

    突っ込みとまでは言わなくとも
    「真冬っていつなんだろう?」と思われるでしょう。

    Googleで調べてみると
    同じ思いの方は多いようで、結構な数の解説が出ています。

    結論を申しますと
    全国各地で年間最低気温を迎えるのが
    1月下旬から2月上旬あたりであるそうで、
    その時期を『真冬』と呼ぶようです。

     因みに、北海道旭川市で日本の公式最低気温「-41.0℃」を記録したのは1902年の1月25日でした。また、気象庁の公式記録の対象から外れていて非公式の日本最低気温「-41.2℃」が札幌市加内町母子里の北大演習林で記録されたのは1978(昭和53)年2月17日でした。

    ところで、
    「春は名のみの風の寒さよ・・・」
    は、高名な俳人の句の一部かと思っていた私ですが

    実は、唱歌(童謡)「早春賦」の出だしの歌詞でした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。