宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日3/3『耳の日』の日出写真!『雛祭り』は別項で!

    更新 : 2024/3/4 8:05

    ※冒頭の画像はサーフィン専門サイト「ii−nami.com(いい波ドットコム)」さんが青島から北に約15q離れ、青島地区よりも日の出時刻が7秒早いシーガイアに設置された一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラ、日の出時刻からジャスト3分後のスクリーンショットです。 

    さて、3月3日の行事の代表格とも言える『雛祭りは』、自数制限を超えてしまうため、この宿ログの前、または後のブログにてご紹介します。
     そして、『雛祭り』の次にご紹介したいのが『耳の日』です。
     1956年(昭和31年)、「み(3)み(3)」の語呂合せで日本耳鼻咽喉科学会が制定しました。
     3、3の形も『耳』を連想させますが、3月3日は、なんと、ヘレン・ケラーにサリバン女史が指導を始めた日、電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でもあります。

     話題は青島地区のお天気関係に移って、青島地区のランドマークのひとつ『青島・渚の交番』から見る本日の…
    日の出は  
    昨日から70秒早くなり
     6時38分29秒です!
    日の入りは
    昨日から45秒遅くなり
     18時13分55秒
    です。

    宮崎市の天気予報は晴れ
    最高気温は15℃
    最低気温は3℃
    降水確率は
    午前が 0%  午後も 0% 
    の予報です。

    それでは、
    本日3月3日の
    『雛祭り』『耳の日』以外の
    〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【耳かきの日】
    「耳の日」に因む。

    【民放ラジオの日】
    2008年、日本民間放送連盟ラジオ委員会制定。「耳の日」に因む。

    【結納の日】
    全国結納品組合連合会制定。「三三九度」から。

    【サルサの日】
    303→サンマルサン→サルサの語呂合せ。

    【ジグソーパズルの日】
    数字の3の組み合わせがジグソーパズルのピースの形に見えるから。

    【三の日】
    1993年、日本三大協会制定。日本三大協会=「三種の神器」「日本三景」等、日本で古来より三つで括ると安定すると考えられたのはなぜか、等を研究している団体。

    【三十三観音の日】
    2010年、全国の三十三観音霊場で作る「三十三観音ネットワーク会議」発足会議にて制定。

    【闘鶏の節句】
    平安時代の旧暦3/3、宮中にて闘鶏実施。

    【解放記念日/ブルガリア】
    1878年同日、オスマン帝国から独立してブルガリア王国成立。

    【立子忌】
    高浜虚子の子で『玉藻』を主宰した俳人・星野立子の1984年の忌日。

    【毎月第1日曜日】
    みかんの日
    DIYの日

    最初の画像はシーガイア地区でも、カメラの設置場所がシェラトン屋上の55階ですから、地上のから見るよりかなり早く日の出を捉えることが出来ていると思います。青島ビーチを捉えるカメラは休止中につき、3月15日迄はこちらの画像を採用する予定です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。