宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日3/8『国際女性の日』の日の出他情報満載!

    更新 : 2024/3/10 4:27

    本日3月8日は『国際女性の日』です。
    1904年のこの日、ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたことに由来し、6年後の1910年、第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定されました。
     国連では国際婦人年の1975年に「国際女性の日」とすることが決定され、1977年の国連総会で「女性の権利と国際平和を祝う日=国際女性デー」が正式に定められてからは、国連が毎年定めるテーマに基づき関連イベントが世界中で開催されています。

     さて、『青島・渚の交番』から見る本日の…
    日の出は  
    昨日から73秒早くなり
     6時32分31秒です!
    日の入りは
    昨日から44秒遅くなり
     18時17分37秒
    です。

    宮崎市の天気予報は晴れ、
    最高気温は14℃
    最低気温は7℃
    降水確率は
    午前が 10%  午後が 0% 
    の予報です。

    それでは、
    本日3月8日の
    『国際女性の日』以外の
    〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【みつばちの日】
    全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会制定。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。「はちみつの日」は8月3日である。

    【エスカレーターの日】
    1914年同日、上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが第1会場と第2会場間に設置され、運転試験、秒速約30センチで動いた。

    【みやげの日】
    全国観光物産振興協会制定。「み(3)や(8)げ」の語呂合せ。

    【サワークリームの日】
    中沢フーズ株式会社制定。「サ(3)ワ(8)ー」の語呂合せ。

    【さやえんどうの日】
    和歌山県農業協同組合連合会制定。「さ(3)や(8)」の語呂合せ。

    【ビールサーバーの日】
    ビールサーバー・ドットコム主催の木村栄寿氏が2001年制定。「サー(3)バー(8)」の語呂合せ。

    【さばの日】
    青森県八戸市制定。「さ(3)ば(8)」の語呂合せ。

    【鯖すしの日】
    滋賀県木之本町の鯖寿司の老舖「すし慶」制定。「さ(3)ば(8)」の語呂合せ。

    【赤ちゃん&こども『カット』の日】
    1999年、赤ちゃん筆センター制定。「さん(3)ぱつ(8)」(散髪)の語呂合せ。赤ちゃんと子供専用の理容室の存在をPRする日。

    【3月8日革命記念日/シリア】
    1963年同日、シリアでクーデター、バアス党が実権を掌握。

    【毎月8日】
    果物の日
    歯の日
    歯ブラシの交換日
    カレーパンの日
    おみやげ感謝デー
    薬師如来の縁日
    米の日
    鬼子母神の縁日

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。