宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
『感謝の日』『記念切手記念日』の本日3/9の情報満載
更新 : 2024/3/10 4:27
『サンキューの日』本日3月9日は『記念切手記念日』です。
1894(明治27)年のこの日、日本初の記念切手が発行されました。明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類だったそうです。
さて、『青島・渚の交番』から見る本日の…
日の出は
昨日から73秒早くなり
6時31分18秒です!
日の入りは
昨日から43秒遅くなり
18時18分20秒
です。
宮崎市の天気予報は晴れ、
最高気温は14℃
最低気温は4℃
降水確率は
午前が 0% 午後が 10%
の予報です。
それでは、
本日3月9日の
『記念切手記念日』以外の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【関門国道トンネル開通記念日】
1958年同日、下関・門司間の海底道路トンネル・関門国道トンネル開通。全長3461m、工期21年,
総工費21億円。1942年に鉄道トンネル、1975年に新幹線用の新関門トンネルが開通。
【雑穀の日】
日本雑穀協会制定。「ざっ(3)こく(9)」の語呂合せ。
【酢酸の日】
ミツカングループ本社制定。「さ(3)く(9)さん」の語呂合せ。
【緑の供養日】
観葉植物レンタル業NSBコーポレーション制定。緑の「み(3)」と供養の「く(9)」の語呂合せと、「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。
【3.9デイ(ありがとうを届ける日)】
NPO法人HAPPY&THANKSが制定。「サン(3)キュー(9)」の語呂合せで、感謝を伝え合う日。
【感謝の日】
過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日。
【佐久ケーキ記念日】
長野県・信州佐久ケーキ職人の会制定。「さ(3)く(9)」の語呂合せ。
【バービーの誕生日】
1959年同日、ニューヨークで開催の国際おもちゃフェアでマテル社がバービー人形を発表。現在、150以上の国や地域で販売され、ファッション人形として世界一のシェア。1999年の40歳の誕生日には、ウォール街がバービーのテーマカラー・ピンク色一色に。
【ブリス男爵記念日/ベリーズ】]
英領ホンジュラス(現・ベリーズ)に200万ドルの遺産を寄贈した英国人・ヘンリー・ブリス男爵の1926年の忌日。
【毎月9日】
クジラの日
パソコン検定の日
クレープの日
【毎月第2土曜日】
お寺の日
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
5