宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
宮崎牛と宮崎ブランドポークの合わせ技で宮崎肉制覇!
更新 : 2024/3/17 13:53
宮崎を代表する2大銘柄肉
『宮崎牛』と『宮崎ブランドポーク』半分ずつをしゃぶしゃぶ一人鍋にして会席料理のメインとして配しています。
料理長自信の特製・手作りタレは、ポン酢、胡麻ダレの両方ご用意します。
折角宮崎にお越しになるならば、宮崎牛と宮崎ブランドポークの両方を欲張ってお召し上がりいただきたいと切に願っております。
【宮崎牛】
宮崎県内で生まれ育った最長飼養地が宮崎県の黒毛和種で、日本食肉格付協会が定める格付基準の肉質等級4等級及び5等級で、県内種雄牛もしくは家畜改良のため指定された種雄牛を一代祖にもつものを指します。
黒毛和牛のオリンピックと言われる、5年に一度開催の『全国和牛能力共進会』にて
4大会連続で『内閣総理大臣賞』と言う最高賞、実質的なチャンピオンに輝いた宮崎牛は、今や他県の追随を許さず、先頭に立って他ブランドを牽引し、日本トップクラス黒毛和牛の名を欲しいままにしています。
日本国内に留まらず、米国アカデミー賞授賞式のパーティーにて3年連続で公式メニューに採用されたり、PGAツアーマスターズトーナメントの歴代優勝者パーティーではメインメニューとして提供されるなど、今や世界にその名をとどろかせています。
日本国内では大相撲優勝力士への宮崎牛1頭分贈呈は何と1986年から39年間続いており、宮崎でキャンプを張るプロ野球、Jリーグ球団にも必ず贈呈されます。
【宮崎ブランドポーク】
宮崎県内の厳選された養豚場から出荷された豚です。
宮崎県内の安全・安心の基準をクリアした生産者のみが生産した宮崎を代表する豚肉ブランドです。徹底した生産管理のもと、安全・安心な商品づくりにより、消費者ニーズに応えられるように、多様で高品質な豚肉供給を目指しています。
当館では観音池ポークをメインに仕入れております。※他の銘柄のこともあります。
《観音池ポーク》
豚肉独特の臭みもなく柔らかい肉質が特徴です。 都城市内4軒の農家が、徹底した飼育管理の元、約8500頭飼育しています。 竹の笹など、自然由来の専用の飼料を与えることで、豚の体内環境を整え、肉の柔らかい口溶けと旨味を引き出しています。
・・・・是非!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン