宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日4/2『国際こども本の日』のお天気ほか情報満載!

    更新 : 2024/4/6 6:09

     本日4月2日は『国際こどもの本の日』です。
     童話作家・アンデルセン(デンマーク)の誕生日にあたり、国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定しました。
     この日に合わせてIBBYに加盟する支部により、記念のポスターとメッセージが作成され、世界中に発信されます。

    さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
    本日の天気予報は晴れのち曇りのち雨
    最高気温は23℃
    最低気温は12℃
    降水確率は
    午前が 20%  午後は 50% 
    の予報です。

    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から75秒早くなり
     6時00分57秒
    日の入りは昨日から40秒遅くなり
     18時34分48秒
     です。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは、『国際こども本の日』以外の
    本日4月2日の
    〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【週刊誌の日】
    1922年同日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された。

    【図書館開設記念日】
    1872年同日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館開設。

    【世界自閉症啓発デー】
    2007年12月の国連総会で制定の国際デー。

    【五百円札発行記念日】
    1951年同日、岩倉具視肖像の500円札初登場。1982年に500円硬貨発行後、現在では見かけない。

    【歯列矯正の日】
    歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパン、2001年6月制定。
    4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ。

    【CO2削減の日】
    リサイクル部品による自動車修理を行う浜松市の富士金属工業制定。「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ。

    【マルビナスの日/アルゼンチン】
    1982年同日、アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島(マルビナス諸島)占領、フォークランド紛争勃発。

    【光太郎忌,蓮翹忌】
    詩人・歌人・彫刻家の高村光太郎の1956年の忌日。アトリエの庭に咲く連翹の花を大変愛していたことから連翹忌とも呼ばれる。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。