宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日4/4『あんぱんの日』の日のお天気他情報満載!

    更新 : 2024/4/4 3:22

    本日4月4日は「あんぱんの日」です。
    1875年に木村屋の初代安兵衛がお花見をする天皇両陛下に献上したことから、竃リ村屋總本店が記念日として制定しました。
     天皇両陛下に出すあんぱんには、奈良の吉野山から取り寄せた八重桜の花びらの塩漬けを使用しています。

     さて、本日4月4日は語呂合わせをはじめとしたトピックスが多く
    字数制限「1,000文字」を超えてしまいますので
    「今日は何の日」のみご紹介致します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー】
    2006年、国連制定。

    【交通反戦デー】
    1989年同日、東京都の交通遺児を励ます会が交通反戦大会を開き、この日を「交通反戦デー」とすることを決めた。春休み期間中の覚えやすい日と「死(4)死(4)を返上」の語呂合せ。

    【トランスジェンダーの日】
    1999年2月、性同一性障害者の自助グループ・TSとTGを支える人々の会制定。「男と女」だけではとらえきれない性の多様性について、広く社会的な理解を深める日。

    【TSとTGを支える人々の会】
    【ピアノ調律の日】
    1993年、国際ピアノ調律製造技師協会制定。日本では日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が1994(平成6)年から実施。AprilのAが調律の基準音Aと同じでその周波数が440Hz。

    【沖縄県誕生の日】
    1879年同日、琉球藩を廃し沖縄県とした。

    【どらやきの日】
    米子市の丸京製菓が制定。「桃の節句」と「端午の節句」に「はさまれた」日であることと、「みんなで食べて、みんなで幸せ(4合わせ)」の語呂合せから。

    【ヨーヨーの日】
    「ハイパーヨーヨー」のバンダイ制定。四(よー)四(よー)で「ヨーヨー」の語呂合せ。1998年同日、ジャパンヨーヨーアソシエーション(JYYA)設立。

    【獅子の日】
    四(し)四(し)で「獅子」の語呂合せ。

    【写真シールの日】
    写真シール機「美写」開発の日立ソフトウェアエンジニアリング制定。四(しゃ)四(しん)で「写真」の語呂合せ。写真シール機は「プリクラ」の通称で知られているが、プリクラは「プリント倶楽部」を開発したアトラスの商標。

    【おかまの日】
    3月3日の女の子の節句と5月5日の男の子の節句の中間の日であることから。

    【児童節(子供の日)/台湾・香港】
    1931年制定。香港でも1931年から台湾にあわせて4月4日を児童節に。

    【独立記念日/セネガル】
    1960年同日、セネガルが仏から独立。

    【宮崎市の天気予報】
    本日の天気予報は曇り
    最高気温は21℃
    最低気温は17℃
    降水確率は
    午前が 30%  午後も 30% 
    の予報です。

    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から75秒早くなり、
     5時58分26秒
    日の入りは昨日から40秒遅くなり
     18時36分09秒
     です。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。