宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日4/7『世界保健デー』のお天気ほか情報満載です!

    更新 : 2024/4/17 1:36

    本日4月7日は『世界保健デー』です。
    1948年(昭和23年)4月7日、世界保健機関憲章に基づき「すべての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」を目的としてWHOが設立されました。本部はスイス・ジュネーヴ。
     この国際デーはWHOの発足を記念したもので「世界規模で健康への関心を高める」ために、伝染病の撲滅や公衆衛生の向上、麻薬取り扱いに関する規制の確立、エイズ問題への取り組みなど様々な活動を行っています。
     毎年、国際保健に関する重要性の高いテーマを掲げ、この日を中心に、世界各国でそのテーマに沿った様々なイベントが実施されます。

    さて、それでは、宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
    本日の天気予報は雨時々曇り
    最高気温は19℃
    最低気温は16℃
    降水確率は
    午前が 30%  午後は 40% 
    の予報です。

    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から74秒早くなり
     5時54分43秒
    日の入りは昨日から40秒遅くなり
     18時38分10秒
     です。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは、『世界保健デー』以外の
    本日4月7日の
    〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【1994年のルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー】
    アフリカ中部の国・ルワンダではフツ族とツチ族の内戦状態が1993年に和平合意。1994年4月6日、フツ族の大統領が乗った飛行機が撃墜されて大統領死亡、対立再燃。翌7日以降の100日間で政府軍と暴徒化したフツ族によりツチ族と穏健派のフツ族約100万人が殺害さる。

    【農林水産省創立記念日】
    1881年同日、農林水産省の前身・農商務省設置。

    【タイヤゲージの日】
    タイヤの空気圧を計るタイヤゲージを製造する旭産業が制定。「タイヤの日」の前日。
      ※タイヤの日/ 4月8日 日本自動車タイヤ協会制定。4月春の交通安全運動月間、8がタイヤを   
       イメージさせることから。

    【労務管理の日】
    労務管理認定サービスを行う労務管理OK叶ァ定。1947年同日「労働基準法」公布。

    【(旧)世界禁煙デー】
    1988年のみ。世界保健機構がこの年設立40周年を迎えることを記念し、この日を「世界禁煙デー」とした。同年5月の決議により、翌年からは5月31日に実施。

    【放哉忌】
    俳人・尾崎放哉の1926年の忌日。

    【毎月第1日曜日】
    みかんの日
    DIYの日

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。