宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日4/13『喫茶店の日』のお天気ほか情報満載です!
更新 : 2024/4/17 1:33
本日4月13日は『喫茶店の日』です。
1888年(明治21年)のこの日、東京・上野(下谷上野西黒門町)に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店しました。
1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建ての洋館で、1階ではビリヤードの他、トランプや囲碁、将棋などをすることができたそうです。
珈琲(コーヒー)は、明治の文明開化に花を添えるハイカラな飲み物として、特権階級の人々の間で人気があったそうです。
「可否茶館」での値段は、もりそば1杯1銭の時代にコーヒーが1銭5厘、牛乳入りコーヒーが2銭でした。また、席料が1銭5厘もしたそうで、値段が高すぎたこともあり3年もたずに閉店してしまったそうです。
また、4月13日は旧暦ながら『決闘の日』でもあります。
慶長17(1612)年旧暦4月13日、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われたことは有名ですよね。
さて、それでは、宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は曇り
最高気温は20℃
最低気温は14℃
降水確率は
午前が 60% 午後も 30%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から71秒早くなり
5時47分28秒
日の入りは昨日から41秒遅くなり
18時42分15秒
です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『喫茶店の日』『決闘の日』以外の
本日4月13日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【水産デー】
1933年5月、大日本水産会(大水)制定。1901年同日、旧「漁業法」制定。現在は記念日の活動は特に行われていない。
【浄水器の日】
浄水器協会制定。四(よ)一(い)三(み)で「よいみず」(よい水)の語呂合せ。
【啄木忌】
歌人・石川啄木の1912年の忌日。肺結核により27歳で亡くなった。
【4月第2土曜日】
全国一斉ユニセフ・ラブ・ウォークの日
【毎月13日】
虚空蔵の縁日
毎月第2土曜日
お寺の日
関連する周辺観光情報