宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日4/17は『恐竜の日』。お天気ほか情報満載です!
更新 : 2024/5/8 6:32
本日4月17日は『恐竜の日』です。
1923年の4月17日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発しました。
その後5年間の旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の端緒となりました。
彼は、有名な冒険映画『インディージョーンズ』のモデルの一人とも言われています。
さて、それでは、宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は曇り
最高気温は23℃
最低気温は14℃
降水確率は
午前 20% 午後 30%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から68秒早くなり
5時42分49秒
日の入りは昨日から41秒遅くなり
18時44分59秒
です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『恐竜の日』以外の
本日4月17日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【世界ヘモフィリアデー(世界血友病の日)】
1998年、世界血友病連盟制定。連盟を設立したフランク・シュネーベルの誕生日。血友病、その他の血液の病気についての啓発デー。
【職安記念日(ハローワークの日)】
1947年同日、職業紹介所が「公共職業安定所」と名称変更。現在は「ハローワーク」の呼称。、「職業安定法」の目的(職業紹介・職業指導・失業保険等)を達するための無料施設。
【なすび記念日】
冬春なす主産県協議会制定。四(よ)一(い)七(な)で「よいなす」の語呂合せと、ナスが好物の徳川家康の命日。
【飯田・下伊那の日,五平もち記念日】
四(し)一(い)七(な)で「しもいな」の語呂合せ。長野県飯田・下伊那地方の特産・五平もちPRの日。
【(旧)少年保護デー】
1928年から実施。1922年同日、旧「少年法」公布。1937年「少年保護記念日」に改称、1952年に「司法保護記念日」と「更生保護記念日」に統合。
【家康忌】
徳川家康の元和元(1616)年の忌日。
【毎月17日】
安全の日
いなりの日
国産なす消費拡大の日
関連する周辺観光情報