宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日4/20『ワインの日(毎月)』のお天気ほか情報満載!
更新 : 2024/5/8 6:34
毎月20日は『ワインの日』ですので
本日4月20日も『ワインの日』です。
1994年に日本ソムリエ協会が毎月20日をワインの日に設定しました。
なぜ毎月20日なのかというと、ワインはフランス語でvinと綴り発音がヴァン。 数字の20はフランス語でvingtと綴り、日本人が聞き取るとワインと20が同じヴァンに聞こえることから20日がワインの日となったそうです。
さて、それでは、宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は曇りのち雨
最高気温は23℃
最低気温は12℃
降水確率は
午前 20% 午後 60%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から67秒早くなり
5時39分26秒
日の入りは昨日から42秒遅くなり
18時47分03秒
です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『ワインの日』以外の
本日4月20日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【郵政記念日】
逓信省(現・日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称、1959年に「逓信記念日」に戻されたが、2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となった。1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施した。東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、郵便物の取扱、切手の発行が始まった。翌年にはほぼ全国的に実施された。
【青年海外協力隊の日】
1965年同日、青年海外協力隊(JOCV)発足。青年海外協力隊では、アジア・アフリカ・中南米を中心とする発展途上国の国作りを支援する為に、2000人を超える満20歳から39歳までの人達がボランティアとして活躍している。
【女子大の日】
1901年同日、日本初の女子大学、日本女子大学校(現・日本女子大学)開学。
【百間忌,百鬼園忌,木蓮忌】
小説家・随筆家、内田百間の1971年の忌日。百間のペンネームは幼い頃に遊んだ百間川に因み、また「借金」の語呂合せから百鬼園とも名乗っていた。東京中野区金剛寺の句碑木蓮や塀の外吹く俄風から木蓮忌とも呼ばれる。
【毎月20日】
ワインの日
マイカーチェックデー
頭髪の日
【毎月第3土曜日】
少年を非行から守る日
家族ふれあいの日/東京都
同窓会の日
関連する周辺観光情報