宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日4/29『お得な10日間最終日』のお天気他情報満載!
更新 : 2024/5/8 6:36
『じゃらんのお得な10日間』の最終日である本日4月29日は『昭和の日』です。
激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代を顧み国の将来に思いを致す国民の祝日です。
1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、天皇誕生日であった4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなりました。
しかし実際に制定された法律では昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかったため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立し2007年より4月29日が「昭和の日」となり、みどりの日は『祝日と祝日に挟まれた国民の休日』である5月4日に移動しました。
さて、それでは、宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は曇り
最高気温は23℃ 最低気温は20℃
降水確率は
午前 80% 午後 50% の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る
本日の日の出は昨日から59秒早くなり
5時30分01秒
日の入りは昨日から42秒遅くなり
18時53分19秒 です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『昭和の日』以外の
本日4月29日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【天長節⇒天皇誕生日⇒みどりの日】
《(旧)天長節》
1927(昭和2)年から1948(昭和23)年までは「天長節」という祝日で、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つ。775(宝亀6)年、光仁天皇によって始められ、一時中断していたが、1868(明治元)年に復活した。
《(旧)天皇誕生日》
1949(昭和24)年から1988(昭和63)年までは、昭和天皇の誕生日を記念した国民の祝日「天皇誕生日」だった。
《(旧)みどりの日》
1989(平成元)年から2006(平成18)年までは「みどりの日」。2007(平成19)年にこの日が昭和の日となり、みどりの日は5月4日に移動した。
【国際ダンスデー】
1982年、ユネスコの下部組織制定。フランスの舞踏家ジャン=ジョルジュ・ノヴェールの誕生日。
【羊肉の日
2004年、北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会制定。四(よ)二(に)九(く)で「ようにく」の語呂合せ。
【畳の日】
全国畳産業振興会制定。い草の緑色から、制定当時「みどりの日」だったから。9/24も同じく畳の日。
【毎月29日】
肉の日
クレープの日
関連する周辺観光情報