宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日5/1『メーデー』のお天気ほか情報盛り沢山です!

    更新 : 2024/5/8 6:37

     本日5月1日は労働者の祭典、『メーデー(5月の日、Mayday)』です。
     1886年にシカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、1889年の第二インターナショナル創立大会でこの日を国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定め翌1890年に第1回メーデーが開催されました。
    日本のメーデーは1920年5月2日に上野公園で行われたものが最初で、その後全国に広がりましたが、1936年に政府によって禁止され1946年まで中断されました。
     日本では『連合』主催のメーデーがGWを避けて、4月末に行われるようになりましたが、もう一つの労働団体『全労連』は頑なに5月1日に拘っています。
      
     さて、それでは、宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
    【宮崎市の天気予報】
    本日の天気予報は雨時々止む
    最高気温は21℃
    最低気温は17℃
    降水確率は
    午前 70%  午後 40% 
    の予報です。

    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から57秒早くなり
     5時28分06秒
    日の入りは昨日から43秒遅くなり
     18時54分44秒 です。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは、『メーデー』以外の
    本日5月1日の
    〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【日本赤十字社創立記念日】
    1877年同日、佐野常民らが博愛社を設立し西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護した。1886年、日本が万国赤十字条約に加盟、翌年5月20日に日本赤十字社と改称。

    【扇の日】
    1990年、京都扇子団扇商工協同組合制定。『源氏物語』で女性が光源氏に扇を贈っていることから五(こ)一(い)で「恋」の語呂合せ。

    【スズランの日】
    フランスではお世話になっている人などにスズランの花を贈る習慣。贈られた人には幸せが訪れると言う。

    【水俣病啓発の日】
    2006年制定。1956年同日、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告、水俣病が知られるきっかけ。

    【語彙の日】
    「実用日本語語彙力検定」実施の旺文社生涯学習検定センター制定。五(ご)一(い)で「ごい」の語呂合せ。

    【憲法記念日/マーシャル諸島】
    1979年同日、米信託統治下のマーシャル諸島で憲法制定、自治政府発足。

    【毎月1日】
    省エネルギーの日
    安全衛生総点検日
    あずきの日
    釜飯の日
    家庭塗料の日
    資格チャレンジの日
    水天の縁日
    妙見の縁日

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。