宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日5/13『メイストームデー』のお天気ほか情報満載!
更新 : 2024/5/15 6:53
本日5月13日は『メイストームデー(5月の嵐の日)』です。
2月14日の「バレンタイン・デー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」にちなみ、別れ話を切り出すのに最適な日、別れ話を切り出していい日、などとされます。
「メイストーム」(May Storm)とは、その名の通り「5月の嵐」を意味し、日本において5月頃、主に温帯低気圧の急速な発達により強風や大雨をもたらす気象現象のことです。「メイストーム」という語は和製英語であり、「メイストーム・デー」(May Storm Day)も日本が起源とされます。
「八十八夜の別れ霜」とは、「立春」(2月4日頃)から80日経った頃の霜害を警戒するという意味があり、88日目の「八十八夜」(5月2日頃)に降りる霜がその季節の最後の霜で、これ以降は降りないとされています。
2月14日の「バレンタイン・デー」、3月14日の「ホワイト・デー」、4月14日の「オレンジ・デー」と恋人に関連した記念日が続き、この日を乗り越えれば、6月12日に「恋人の日」が待っています。
さて、それでは、宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は雨のち晴れ
最高気温は24℃
最低気温は17℃
降水確率は
午前 60% 午後 10%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から44秒早くなり
5時18分08秒
日の入りは昨日から42秒遅くなり
19時03分11秒 です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『メイストームデー』以外の
本日5月13日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【愛犬の日】
由来不明。昭和30年代に雑誌『愛犬の友』を出版していた会社がこの日にイベントを開催していたが、これとの関連は不明。なお、ジャパンケネルクラブ(JKC)が1949年の創立の日にちなんで制定したという情報が流布しているが、同会によればこれは誤りとのことである。
【竹酔日】
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。
【花袋忌】
小説家・田山花袋の1930年の忌日。
【毎月13日】
虚空蔵の縁日
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン