宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日セリーグT-G戦。甲子園球場ラッキーゾーンとは?

    更新 : 2024/5/26 6:58

     本日5/26には甲子園球場にて日本プロ野球・伝統の一戦、阪神巨人戦が行われますが、その甲子園球場に、昔『ラッキーゾーン』なるものがあったのをご存じですか?
     本日5月26日は『ラッキーゾーンの日』です。
     1947年5月26日、広すぎてホームランが出にくいとの理由で甲子園球場の外野フェンス前にラッキーゾーンが設置されました。野球の華とも言えるホームランを出やすくすることで野球人気を高めることが目的でしたが、その後、選手の体力向上や道具の品質向上などにより飛距離が飛躍的に伸びたためにその存在が疑問視され、1991年12月5日に撤去されました。
     撤去後に最初のホームランをスタンドに放り込んだのが、プロ野球開幕前の選抜高校野球大会における、あの星稜高校・松井秀喜選手です。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
    本日の天気予報は曇り
    最高気温は27℃
    最低気温は18℃
    降水確率は
    午前 10%  午後 0% 
    の予報です。

    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から25秒早くなり
     5時10分51秒
    日の入りは昨日から37秒遅くなり
     19時11分47秒 です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは、『ラッキーゾーンの日』以外の
    本日5月26日の
    〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【東名高速道路全通記念日】
    1969年同日、大井松田IC〜御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通。小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈に。

    【ル・マンの日】
    1923年同日、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催。

    【県民防災の日/秋田県】
    1983年同日、秋田県沖で日本海中部地震発生。

    【独立記念日/グルジア】
    1918年同日、グルジア民主主義共和国、建国宣言。1921年に赤軍に首都を占領されてソ連の一部となり1991年に再独立。

    【独立記念日/ガイアナ】
    1966年同日、南米の英領ギアナがガイアナとして独立。

    【梓薫忌】
    小説家・評論家・栗本薫の2009年の忌日。小説家としては栗本薫、評論家としては中島梓の名義を使用したことから、両方の名前を取って「梓薫忌」。

    【毎月26日】
    風呂の日
    プルーンの日

    サーフィン専門サイト「ii−nami.com(いい波ドットコム)」さんが、サーフィンのメッカ木崎浜に注ぎ込む加江田川河口に設置したLIVEカメラのスクリーンショット、青島・渚の交番から見る本日の日の出時刻5時10分51秒を14分すぎた青島の様子です。

    青島ビーチから北に約15q離れ日の出時刻が35秒早いシーガイア地区に設置された一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラのスクリーンショット、この地点の平地日の出時刻から16分後の様子です。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。